あやうく….ヘアータニケット

息子6ヶ月4日

ヘアータニケットってご存知ですか?

直訳すると髪の毛(Hair)が絡まる(Tourniquet)という意味。

赤ちゃんの細くて柔らかい手や足には、体を動かすことで髪の毛や糸くずなどの細い繊維が簡単に絡まってしまうそうです。

特に新生児期に多いようですが、赤ちゃんのうちはいつでも起こり得ます。

この現象自体は、妊娠中に何かで読んで知っていました。

なので髪の毛や糸くずは落ちているのを見つけたらせっせと取り除き(今となっては食べるの防止の意味の方が大きいけど)、

息子の服にほつれがあればすぐに切り取るようにはしていたのですが…

なんと今日、私のティシャツの裾がほつれて

その糸が抱っこしてるうちに息子の足の指に絡みついて食い込んでいました。泣

眠くてグズグズしていたので30分ほど抱っこしていてのですが

なかなか泣き止まないので、もうおっぱいあげようと思って体勢を変えたときに気がつきました…

慌てて取り除きましたが、

足の指2本にくっきりと糸のあとがついて、その周りが赤くなっていました

指に糸がグルグル巻きという状態ではなく、

糸はわたしのティシャツと繋がったままで

足の指2本まとめて、ぐるりと1周かかってまし。

血が止まってしまうような絡み方では無かったですが、

引っ張られて食い込んで痛かっただろうなと思います。。

可哀想なことをしました。

実はティシャツの裾のほつれには、この一回前の授乳のときに気づいていて

あっ切らなきゃ〜とは思っていたんです。

でも、その後すっかり忘れて夕飯の支度に取り掛かってしまいました。

自分の着てる服の内側なのでそのまま忘れ去って、泣いた息子を抱き上げた結果です。

あ〜、反省。

本当にごめんね、息子。

指の赤みは1時間ほどでひきましたが

2時間経過した今も糸の跡だけ赤くのこっています。

動いてるし、触っても痛がる様子もないので大丈夫かな…

これまで以上に、気をつけていこうと思った出来事でした。

コメントは受け付けていません。