息子1歳1ヶ月
読み聞かせスランプかも?と思うような日々。
ちょっと前まで「絵本読もうか〜」というと、
絵本のケースのところにハイハイで駆け寄ってたのに
最近は無視。
本を読み始めても、あまり興味を示さなかったり、
それどころか私が読んでる本を無理やり閉じようとしたり、
うーん、あんまり楽しんでくれてない?
と思ったので、読み聞かせの冊数や頻度を少し控えめに。
朝5冊読んでたのを(1冊1冊はとても短い赤ちゃん向け絵本)
1冊だけにしたり、
それも嫌そうにしたらすぐ辞めるようにして
絵本が嫌いにならないように、
でも絵本から完全に離れてしまないように、
ということを意識してやってみています。
海外旅行中に、絵本いつものリズムで読まなかったことが原因なのかな。
絵本は持っていったけど、結局現地ではほとんど読まず終わってしまったので….
またゆっくりリズムを作り直さなくてはならないかもしれません。