教えて下さい。
いや、やっぱり知りたくない。
息子の頬にチュー出来るのはいつまでですか?
最近、んーまっ♡って言って頬にチューすると
アハッ アハッ と笑ってくれるんです。
これはもう幸せの極みじゃないですか。
でも、確実に拒否される日が来るじゃないですか。
毎日隙あらば んま♡んま♡してるんですけど、
将来的にそんなことしてたと知ったら
怒られたりして!(お袋ふざけんな!的な。)
抱っこも、ハグも、なでなでも、スリスリも、
今のうちにたくさんしておこう!と
私がこんなに意気込んでいるのには理由があります。
わたしには年の離れた弟がいて、それはそれは可愛いくって
赤ちゃんのときから
抱っこしたり、
一緒に遊んだり、
手を繋いで買い物に行ったり、
幼稚園のバス停にお迎えに行ったり、
小学校の授業参観に行ったり、
中学時代は教育実習生として現れ(これは、母校なのでどうしようもなく。)、
高校生になっても文化祭を見に行ってたくらい
溺愛してたんですけど
やっぱり幼稚園くらいまでなんですよ
手を繋いだりしてくれるのって。
さすがに大きくなるとこっちも別に触れ合いは求めなくなりますけどね〜
(でも弟が頑張ってる姿とか見るチャンスがあるなら見たい!成長した姿がみたい!と色々なところに現れ「(弟の名前)の姉ちゃん」として弟のクラスメイトに認識される始末。)
そんなこんなで、弟の成長を見てきたので
わかるんです。
息子も当然、そのうち独り立ちする日がくるわけで
その日に向けて毎日毎日少しずつ成長していって
その成長の過程に親離れがあるって。
言葉にすると、ただそれだけなんですけど。
そういう日が来るって理解してるからこそ
今しかない抱っこの日々!
今しかないくっつき放題!
とベタベタデレデレたくさんしておこうと思っているんです。
疲れてイライラするタイミングももちろんあるけど
毎日が本当に幸せで、大切で。
でもなんだかんだ、
これはきっと息子が大きくなってベタベタデレデレ出来なくなっても変わらないんだろうなって思うと
この子の母親になれてよかったーと心の底から思います。