つわりの日々⑤吐き気以外のマイナートラブル

妊娠7w~14wごろのお話です。

つわりの日々①つわりのはじまり

つわりの日々②仕事編

つわりの日々③食事編

つわりの日々④家事編

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つわり期間中、吐き気以外にも様々な症状がありました。

 

まずは、お腹のもうれつな膨満感。

ガスがたまっているのでしょうか?

特に夕食後は胃のあたりから下腹部までパツンパツンに空気が入った風船のようなお腹になりました。

これがとても苦しい…。

息すらまともに吸い込めません。

立っていても、座っていても、横になっても苦しい。

吐き気に加えてこの膨満感のせいでなかなか寝付けず辛かったです。

朝になると治まっているこの謎の膨満感。

つわり後半期、吐き気が治まり始めてからもしばらくは居座りました。

 

次に、便秘!

とにかく便秘がひどい。

実は私はこれまで便秘になったことがなかったので、こんなにつらいのか!と衝撃を受けました。

妊娠3か月(10w2d)の検診の時に病院で相談して、酸化マグネシウム錠を処方してもらいました。

薬を飲み始めて何とか解消。

便秘はつわり期間だけではなく、現在(23w)もあるので継続して便秘薬を飲んでいます。

 

そして、頻尿!

びっくりするくらいトイレが近くなりました。

夜中に4~5回起きてしまうこともしばしば。しっかり眠れません…

日中もしょっちゅうトイレに立っています。

頻尿もまた、現在も続いているので残念ながら

妊娠期間中ずっと、ということになりそうな予感です。

 

一口につわりと言っても、

吐きづわり

食べづわり

においづわり

眠りづわり

など色々ですし、つわりと名前につかなくても

頭痛

便秘

頻尿

腹部膨満感

貧血

など妊娠中はカラダの中で起こる大きな変化に伴って

本当に様々な不調が現れます。

 

私の対処法は、辛いときは家ではとにかくできる限り横になる!

というか、これしかありませんでした。

職場など外にいるとつい無理してしまいますが、

家にいるときくらい自分を甘やかそうと思っています。

コメントは受け付けていません。