(ママ事情)去年の今日の日記

息子1歳0ヶ月
3年日記を書き始めて3年目。
図らずも、妊娠出産そして初めての子育てを記録する日記帳になって
1年前、2年前の日記を読むと自分や生活、人生の変化がよく分かる。
使ってるのはこれ↓

アピカ 日記帳 3年日記 横書き A5 日付け表示なし D307

新品価格
¥1,450から
(2019/1/15 21:51時点)

ちなみに去年の今日はまだ実家のお世話になっていて、日記には
「〜〜(息子の名前)と2人きりになると全てが不安で心配で涙が出てくる。それに加えて〜〜(息子の名前)が全然泣き止まなくて途方にくれてまた大泣きしてしまった。自分の家に帰れる日が来るのか不安」
「母は〜〜(息子の名前)が泣いていても平気で抱っこし続けて泣き止ますことができるのに私はすぐパニックになってしまう。」
「母は大泣きする〜〜(息子の名前)を見て、可愛いねー!赤ちゃんの泣き方だねー!とニコニコ。私との差がすごすぎる!母みたいにドーンと構えたい」
と書いてありました。
当時はまだ出産後ブログも再開できてなくて
ただただ毎日泣きながら息子のお世話をしてたのを
昨日のことのように思い出せます。
マタニティブルーズだったのよね。
息子と2人きりの時間は、
命っていうめちゃくちゃ重いものをもって
見知らぬ土地のはずれのはずれの
断崖絶壁というとおおげさだけど
どこか足元がおぼつかない場所にいるような感覚だった。
母(や、とにかく家族の誰か)が家に買って来ると、
ようやくそこは実家になって私の心細さも和らぐ。
そして安心してまた泣くという情緒不安定さ。
当時を振り返って書いたブログ(のうちの一つ)はこちら
マタニティーブルーズっていうカテゴリーもあるのでそちらからまとめて読めます。
今だって悩むし、困るし、途方にくれるし、イライラしちゃったり、泣きたくなったり、いろんな感情を抱えながら育児をしてるけど
息子が可愛くて、愛おしくて、毎日が幸せで、楽しい!って気持ちが何よりも大きくて
毎日たくさん笑ってる。
息子のおかげでこの1年間、私も少しは成長できたんだなぁと嬉しくなりました。

コメントは受け付けていません。