息子9ヶ月
もうすぐハロウィンですね!
私の母から息子にプレゼントされたのは…
カボチャの着ぐるみ!
季節物は可愛いけど、自分ではもったいなくてなかなか買えないので
プレゼントされると嬉しいです。
せっかくもらったので、家だけじゃなくて
何かイベントで着せたいなぁと思い
子供向けのハロウィンイベントを検索すると、
東京ソラマチ(東京スカイツリーの商業施設)で
ハロウィン・ファミリーパレードというイベントが開催されているらしい!
(2018年10月20、21、27、28日)
というわけで、行ってきました!
東京ソラマチのハロウィン・ファミリーパレード!
仮装した親子なら誰でも参加可能です。
11時の回で受付。
お菓子をもらいました!
パレードなので、参加者はみんなで列になってソラマチの中を練り歩きます。
ちなみに息子はベビーカーに乗せたまま参加。
念のため、ヒップシートも持っていきましたが
意外と大人しく、というかつまらなそーな顔でベビーカーに座ってました。
1階の広場からスタートで4階の広場にあがっていくので、
途中ベビーカーの人は別コースでエレベーターに乗ったりしなくてはいけないですが、
特に不便はありませんでした。
4階の広場で合流すると、ステージを前に子どもたちが集まっていました。
何が行われるかわかりませんでしたが、
息子はまだ小さいですしステージ鑑賞はなしでいいかなと判断して、私たちはここで退散。
短い時間でしたが、カボチャの衣装を着せて
ハロウィン感を満喫できたので楽しかったです!
参加者は3-5歳くらいの子どもが一番多かったように思います。
女の子はプリンセスの衣装の子ががたくさんいました。
男の子はドラキュラや、マリオ、ミニオンズなどなどバリエーション豊か。
家族全員で仮装してる人もチラホラ。
息子と同じくらいの子や、もっと小さい子も何人かいました。
全体的に赤ちゃんは、お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に家族で来てるってパターンが多かったです。
こういうイベントに参加するのは初めてでしたが、
赤ちゃん連れでも困ることなく楽しく参加出来ました!
ルートや誘導など、よく考えられていて運営する人たちすごいなぁと感心。
息子の初ハロウィン、楽しい時間を過ごせました。