(保育園生活、WM事情)保育園が休園に!

息子2歳3ヶ月

ついに、コロナの影響が我が家にも。

先週の木曜日に、保育園の休園が決まりました。

非常事態宣言が出たら、保育園休園になるかも…という流れになってからはドキドキヒヤヒヤ。

とはいえ、その頃にはコロナ感染者も増え続けていて、3密である保育園に毎日息子を預けるのが心配になってきていたのも事実。

私の会社は、都が外出自粛を要請した頃からテレワークを導入していましたが

私自身は電車に乗らずに通勤できる場所に住んでいることもあり社内勤務を続けていました。

先週水曜日の時点で、区からは保育園休園「要請」が出てることを把握。

最終判断は保育園が行うが休園の可能性が高めだろうということで会社に相談。

すでにテレワークが導入されたあとだったので、休園になったらテレワークということはすんなり決まりました。

一方で、休園になり息子が家にいる状態では当然のことながら社内勤務してたころの仕事量はこなせません。

そこで、まず考えたのは私の実家または夫の実家に移動してのテレワーク。業務時間中は実家で息子の面倒を見てもらいつつ働くという方法。ただし、その場合会社からの距離が遠くなるので基本的に出社は不可能。

また万が一、私たちの家族の中に無症状の感染者がいたら移してしまうかもという不安もありました。

結局、会社に相談の結果、社内でしかできない作業は電車に乗らない私にお願いしたいということで、とりあえず夫(テレワーク)、私(テレワーク+ときどき出勤)、息子(休園)の3人でやっていくことに。

自宅で自分たちだけで、息子のことも見ながらの仕事になることが決まったので、

上司には、一部仕事を予め他の方にお願いしたいと相談しました。

同僚には迷惑をかけてしまいますが、なんとかやっていくしかない!と覚悟を決めて始まった息子をみながらの自宅勤務!

さぁ、どうなる?

コメントを残す