妊娠22wの記録 流産と早産の分かれ目

 

ついに22w突入です!

 

生まれても生き残れる可能性がある週数にはいったことに、少し安心感。

もちろん今でてきちゃうと生存率も低いし、

生存できたとしても様々な障がいをかかえる可能性が高いので絶対出てきてほしくないんですが。

妊娠発覚から、切迫流・早産になりやすいと言われてきた身としては、

22wがひとつの目標でした。

次の目標はもちろん37w~41wの正期産!

それまでしっかりお腹の中にいてもらいます。

 

この頃から日に日に腰痛が気になる日が多くなってきました。

お散歩がてら1時間ほど歩いたら腰痛…

半日うろうろ歩いた(買い物とか)あとも腰痛…

もともと腰が弱くて、ピラティスに通ってメンテナンスしていたのですが

妊娠してからピラティスを休会していて

しかもお腹が大きくなりいろいろバランス崩れてきている感じがして不安です。

つける場所がいまいち分からずにあまり使っていなかった

マジックテープタイプの腹帯も料理など立ち仕事中はつけると少し楽かも?と思いたまにつけてます。

とはいえ、座ると苦しいので座っている間は外すことにしています。

 

22wも後半になると、

会社でお腹分かるようになってきたねと声をかけられることが増えました。

でもご近所さんには、6か月と言ったらお腹小さいわねといわれたり笑

大きいのか小さいのかはよく分からないけど、病院で何言われてないから問題ないでしょう。

 

お腹の張りは相変わらずです。

でも20wのころより少しマシ?なのでしょうか

ウテメリンは1日1回の服用で済む日が多いです。

 

胎動もますます力強く変化。

「ポコポコ」だったのが「もこもこ」になったと以前書きましたが

最近は「もこもこ」だったのが、時々「ばすっ!ばすっ!」と結構な強さで当たってきます。

筋肉も発達する時期みたいなので、本当に体が強くなっていってるんだなぁと感心。

 

 

コメントは受け付けていません。