子連れ旅行のひとつのポイントは
子供の生活リズムをいかに崩さない(or作る)かだと思うので、
時系列で書いています(^^)
基本的にただの旅行中の日記です。サラッと読んでください。
—-

7:00 レストランで朝食ブッフェ。たらふく食べました息子は持参したカップの離乳食
9:00 息子、はやくもお昼寝。というか朝寝。
9:30 寝てる息子は夫の両親に任せてアクティビティのLAAGSに参加!LAAGSが何の略か(略なのかどうかすらも)わからないけど、内容は筋力アップ的運動でした。
13:00 プールへ。今日は深い方で、ばぁばとじぃじに支えられて泳がせてもらう。息子は初プールの日の号泣が嘘のように平然としていました。わたしは自分が泳げないので息子を支える自信がなくカメラ係。
14:30 お部屋に戻る途中、キッズクラブのスタッフさんとすれ違う。「○○〜!(息子の名前)」と呼んでくれて、これあげる!とタイのお菓子をくれました。

15:30 パパイヤサラダ作りのアクティビティに参加。唐辛子とニンニクが辛いけどおいしい!

16:15 じぃじ、ばぁばと一緒にムエタイのアクティビティ。途中ぐずった息子を抱いて外を歩いてくれたじぃじ。すると息子はじぃじの抱っこでスヤスヤ、爆睡してるので、私はムエタイを途中で抜けて、部屋に連れて帰る。
18:00 ホテル内の交流パーティに参加。同じ月齢のデンマーク人の女の子がいて、お友達に!お人形さんみたいで、ほんとにめちゃくちゃ可愛い♡かなり積極的で(笑)息子にたくさんキスしてくれました。息子はというと、その子のベビーカーのタイヤに夢中。おい。笑
20:00 お部屋に戻る。軽食。
20:30 息子お風呂。この日はお風呂の中に入ってしまった後はあまり泣かずにすみました。
21:00 息子就寝
22:30 わたしも就寝