息子1歳0ヶ月
身近な動物、鳩。
家の近くの公園では、毎日たくさんの鳩が
日向ぼっこをしています。
息子は公園に行くと、
まだ遊び方のよく分からない遊具より
動いている鳩に夢中!
ずっと一生懸命に指をさして何かを喋っています。
「鳩だね〜」
「たくさんいるね〜」
「ポッポッポー鳩ぽっぽ〜」
と答えつつ、鳩から1.5mほど離れたところで観察。
これ以上近くには寄れません。
何故なら私は鳩がこわいから!
いや、鳩に限らず全ての動物が苦手なんですけどね。
写真とか、ゲージの向こうにいるを見るとかなら可愛いんですけど
触ったりはできない。
今はいいんです、冬で鳩も日向で座り込んで
たいして動き回らないし飛ばないし
息子もまだ歩けないから近寄っていったりもしないし
鳩を驚かせて一斉に飛ばそうなんてこともしないので
でもそのうち絶対やりますよね。
鳩をワッて飛ばそうとするやつ。
公園で鳩に向かって走ってくる子供がいたら
鳩より先に息子をさっと抱き上げて私が逃げています。
動物のふれあいコーナーとかも
いつかは連れて行ってあげたいけど
私はたぶん全く触れ合えない。
夫がなんとかしてくれると信じています。
息子がいつか動物飼いたいとかいいだしたらどうしよう(°_°)