1歳0ヶ月15日の記録
「いただきます」
「ごちそうさまでした」
と声を掛けると、両手を合わせるようになりました!
この日の朝食、昼食、おやつでは無反応だったのに
夕食の「いただきます」のときに突然出来るようになったのでビックリ!
小さな手をピタッと合わせる姿は本当に可愛いです。
離乳食を始めた頃から「いただきます」の声かけはしていたのですが、
両手を合わせる動作は、お食事スタイを付けたついでに後ろから息子の両手を持ってくっつけてあげていました。
でも、ここ最近ふと
この子は色々なことを「目で見て真似する段階にいる」ということに気付き
いただきますで手を合わせるのもやってあげるんじゃなくて
見せてあげなきゃ分からないんじゃないか、と思い当たって
目の前でやってみせてあげるスタイルに変えたところ、ほんの2-3日でマスター。
成長に合わせた教え方、伝え方って大事だなと実感しました。
初めての「いただきます」のとき、息子はものすごいドヤ顔。
「知ってんで。こーやるんやろ!」と心の声(イメージ)が聞こえてくるようでした。笑
ちょうど休日で夫も一緒に初めてのいただきますを目撃できたので嬉しかったです。
2人で褒めまくりました。
そして「いただきます」で手を合わせることが出来た日に「ご馳走さま」も同じようにすることができました。
おなかが空きすぎてると「いただきます」は余裕がないらしく
ひたすらに食べ物を指差すこともありますが
また一つ出来ることが増えてとっても嬉しいです。