(1歳2ヶ月)久しぶりの発熱

息子1歳2ヶ月
もうすでに完治済み…というか完治してから結構経つのですが
久しぶりに発熱しました。
前回は40℃越えの熱が続き、しかも原因が分からず大変な思いをしましたが、
今回は明らかに風邪。
月曜日 怪しい咳を少しコンコン
火曜日 咳が悪化
水曜日 発熱38.3 咳も相変わらずでるので病院へ。咳の薬と、念のため熱冷ましも貰う。どちらもシロップにしてもらう。
木曜日 解熱。咳が続く。
金曜日 咳が続く。ひどく咳き込みすぎて母乳を大量に吐く。
土曜日 咳が続く
日曜日 咳が続く
月曜日 咳が治まってくる
火曜日 咳もほとんどなくなり、完治へ。
という感じでした。
今回の熱は38.3℃でしたが、本人は特に熱でしんどいという様子はなく、1日で下がったので良かったのですが
本当に咳が辛そうでかわいそうでした。
病院で、薬をどのタイプにするか聞かれたので
今回はシロップにしてみました。
その時ちょうど離乳食修羅場期(←後日記事にします)で、
スプーン跳ね除けられる日々を送っていたので粉を何かに混ぜでスプーンで与えるのは無理そうだと判断したのと
シロップなら甘くてすんなり飲んでくれるかなぁ〜という期待もありました。
まぁ、じっさいは口元に持っていくものすべて拒否で
シロップの入ったコップも跳ね除けられたんですけどね。
 
最初は「飲んでね〜」と馬鹿正直に真正面から飲ませてたんですけど、毎回全力拒否、私からコップを奪い取ろうとして中身(咳止めの薬)が全部溢れるっていう状態だったので、
最終的にはさりげなく身動きを取り辛い体勢持ち込んで
口が開いた隙にシロップを流し込む手法でなんとか飲ませました。
(解熱剤もシロップでもらいましたが、熱は1日で下がったので出番なし。)
薬を大人しく飲んでくれるのは何歳ごろからなんでしょうか。
ともかく、治って良かった!
毎日息子の咳を浴びていたわたしももれなく風邪をもらいました。
龍角散ダイレクトで治療。←
そして今回、息子は病院ではじめてシールをもらいました!
扱いが赤ちゃんから子供になってるー!!!!
シールをもらったのは息子なのに、なぜだか私が嬉しい気持ちになりました。

コメントは受け付けていません。