息子1歳4ヶ月
慣らし保育から3週間ほどで一時は登園時も泣かずにバイバイできるようになっていましたが、
その後10連休のGW。
GW明け初日の登園時には、再び泣くようになってしまい、
さらにはGW明け初日に熱を出して保育園早退。
その後2日間お休みして…(今回も夫の母と私の母のサポートで乗り切りました。)
ようやく今週は月曜から今のところ毎日登園できているのですが、毎朝、大泣きです。
大粒の涙をポロポロこぼしながら
「ママー!ママー!だっ(抱っこ)!」
かわいそうかなと思う気持ちは今ももちろんあるけど、
一度は泣かずに通えるようになっていたのだから
きっとまた慣れてくれる。と信じて、
毎日「ママお仕事がんばってくるからね、息子くんは保育園で先生とお友達と楽しく遊んでね。」と語りかけています。
慣らし保育の期間は、預けた後1人になるので
その後色々考えていましたが
今はもう仕事があるので、もんもんと考えることもなく忙しくできるので精神的には助かる。
また泣かずに通えるようになる日まで、お互いに頑張ります。