1歳5ヶ月の成長

1歳5ヶ月の成長
・ビービ(テレビ)、おりる(ハイチェアから降りたいとき)、ちゃ(お茶)、れいおうこ(冷蔵庫)、あわあわ〜(お風呂で泡で体を洗うこと)、せんせー(保育士さんに呼びかけたらしいです!)、あじじ(紫陽花)、ぶどー、みかん、パンケーキ、うどん、おじぎり(おにぎり)、そと、しょうぼうしゃ、パトカー、タクシー、しんかんせん、ごりら、ミッキー、ミミー(ミニー)、ドナド(ドナルド)、デイジーなどなど言葉がどんどん増えています!

・上、下が分かってきてるような…?
・ゆるトイトレ開始
・オマルで大小とも、数回成功
・ディズニーランドデビュー
・スプーンですくうことができる(かなりこぼす)
・パンケーキがお気に入り
・食べたくない時のイヤイヤがすごい。(体を前後に大きく振る、泣き叫ぶ、たべものを床に捨てる、皿をひっくり返す、スプーンを投げ捨てる、口から手を使ってかきだす)
・走ってるというか早歩き?みたいにスピードをつけて歩くことができる
・手遊び歌を真似しようとする
・ソファから上手に降りられる
授乳と食事
・授乳は基本1日3回(朝、帰宅後、寝る前)
・卒乳できる気配はなし
・新しい食材…というか食材じゃないけど、レトルトの子どもカレー。
・味付けを本格化。これまでほぼ出汁だけでしたが、保育園の給食を参考に濃くならないように気をつけながら醤油、味噌、マヨ、コンソメなど一般的な調味料は全て導入
・ミートソースの食いつきが凄くいい
私の様子
・乳腺炎になった
・生理が再開!(普通に7日間でした。)
・時間がないときに泣かれたりするとイライラしてしまう。
・なにかと余裕がないのが課題
・夫が3-4時間なら子供を1人で見てられるようになったので、時々だけど友達とランチに行ける!嬉しい。

コメントは受け付けていません。