息子1歳0ヶ月27日
ついに自力でソファによじ登りました。
ソファの奥にあったジャグリングボールを取りたくて取りたくて取りたくて仕方なかったようで
必死に足をあげて全身を使ってよじ登り、ついにゲット!
満足気な息子。
まだ歩くことも出来ないのに
ソファには登れるんかーい!とツッコミを入れてしまいました。
いつかよじ登るとは思ってたけど
思ってたより早かった。
しかも登れるけど降りれない。
降りれないというか、降りるときは完全に頭落ちに行ってるので抱き抱えるしかない。
それ以外にもドアノブに手をかけてドアを引くこともできるようになったし(でも手を目一杯伸ばしてるので、ドアが空いてもドアノブから手を離すときに寄りかかってドアを閉じてしまう)
引き戸もガラガラと動くことに気づいてしまったし、
ますます気が抜けない。。
ちなみに息子がソファによじ登って手にしたジャグリングボールは
夫がある日突然買ったもので
理由を聞くと「息子がいると、まとまった時間が持てないから細切れ時間で出来そうなことを考えてジャグリングにした」らしいです。
ジャグリング始めるとすぐさま息子が高速ハイハイで寄っていくので
細切れ時間がさらに細切れになってる気もするけど
夫のジャグリングは日に日に上達しています。