(1歳1ヶ月)可愛い勘違い

息子11ヶ月

言葉とモノがどんどん一致して、分かるものが増えてきた息子。

知っているモノの名前を聞くとすぐさま指差しするのが日課です。

そんな息子の可愛い勘違いシリーズ。

ある日、わたしの手の指輪をツンツンする息子。

指輪だよ〜」とわたしが言うと
自分の知っている指という単語に反応。
「指は?」と聞かれたのだと勘違いしたのか
自分の指を曲げ伸ばし。
そのほかには、ベビーサークルの縁につかまり立ちして何やら喋ってる息子に
「元気だねぇ〜」と声をかけると
「電気」と言われたと思ったのか天井の電気を指差し。
あと、これは完全にわたしが悪いんだけど
わたしの実家では洗濯バサミハンガーのことを「パチパチ」と呼んでいて

(結婚後「パチパチ取って〜」と夫に言ったら「え?なに、、、???」とキョトンとされて初めてパチパチは我が家でつけられたあだ名だったと知る私)
息子に「洗濯物干してるんだよ〜慶ちゃんの靴下パチパチにつけるからね〜」と話しかけたら
当然のごとくパチパチと拍手する息子。
そりゃそうだよね。これは私が洗濯バサミハンガーをパチパチと呼ぶのが悪い。笑
分かってるようで分かってない1歳児。
日々、なにげない勘違いや、(アホな)動作に癒されています。
今度、可愛すぎるアホな動作シリーズも書こう。

コメントは受け付けていません。