(1歳11ヶ月)それから、ごはんたべてー

息子1歳11ヶ月
どうやら、「それから」という接続詞が最近のお気に入りのようです。
保育園から帰宅したらやることはいつも決まっているので、
「靴脱いで、靴下脱いで、靴下洗濯機(正確には洗濯カゴ)に入れて、手洗って、それから、ご飯食べようねー」と息子に言って、
息子が靴と靴下を脱いでる間(結構時間かかる)に、わたしは朝作っておいた晩御飯を温めたりして、
息子が靴下を洗濯カゴにいれたら、
一緒に洗面台にいって手を洗うサポートをします。
(踏み台はあるけどそれでも手が届かない)
で、一緒に手を洗っていると、息子が急に
「それから、ごはんたべてー」と発言。
そうね、つぎはご飯ね。と頷きながらも、
なんだか可笑しくて。
間違ってはないんだけど、「大人の話し方を真似てる感」が微笑ましい。
そんな感じで、「それからー」を使い始めた息子。
ある時は、テレビでトーマスが観たいなと思ったんでしょうね、おもむろに
「それから、トーマスみてー」とテレビの前に着席。


さては、それからって言えば次の出来事なんでも指定できると思ってるな?笑

魔法の言葉なんて、なかなか無いのよ。

と、いずれあなたも知ることでしょう。

コメントは受け付けていません。