息子1歳11ヶ月
お友達のところの4ヶ月の赤ちゃんに会いに行きました!
もう赤ちゃんは可愛すぎて見てるだけ幸せ。
本当に癒されました。
これまでも息子を連れて、友達の赤ちゃんに会いにいったことは何度かありましたが
特にこれといって反応はなく、赤ちゃんよりオモチャに夢中!
私に促されて少し赤ちゃんを見てみる程度。
でも、今回は、場所に慣れるまで私にべったりでしたが、徐々に慣れると赤ちゃんに興味を持ち始めました。
「赤ちゃん可愛いね」と話しかけると「かわいーね」と言って名前を呼んであげたり、
おもちゃを「はいっ!どーぞ!」と渡そうとしたり
赤ちゃんの頭元にはらぺこあおむしの布絵本が置いてあるのを見つけて、はらぺこあおむしのお歌を歌ってあげたり
ふぇっふぇっと泣き出すと心配そうな顔をしたり
今までそんな風に赤ちゃんに興味を示さなかったのに、急にお兄ちゃんやってるじゃん!!とビックリ。
本当に成長を感じました。
そして、子供って経験値云々とかじゃなくて、ごく自然に自分より小さな子に優しく振る舞えるんですね。
弟や妹がいて、普段からお兄ちゃんお姉ちゃんの役割をやってる子だけが出来ることなのかと思ってた。
そして、今度ブログでもがっつり書く予定ですが、この2日後に突然の自然卒乳となりました。
息子の中で、自分はもう赤ちゃんじゃない!という意識がこの日芽生えたんじゃないかなぁなんて考えています。