(1歳9ヶ月)抱っこ紐は限界

息子19ヶ月

先日、ひさびさに夫無しで息子(11キロ)を連れてお出かけ。

当日は終日雨の予報だったので、
ベビーカーのカバーを付けたり外したりする手間や、
電車が混んでた場合や、途中愚図った場合に、ベビーカー畳んで抱いて、さらに傘もあったら手が足りないから無理だなと思い
久しぶりの抱っこ紐でのお出かけとなりました。
抱っこ紐自体は保育園の行き帰り、雨の場合には使っていますが、
お出かけで長時間使うのは本当に久しぶり。
抱いた瞬間に「あ〜やっぱ重くなったなぁ」とは思ったのですが、ともかく出発。
11時ごろから夕方までだったので、途中お昼寝を挟んだのですが
それがもうほんとにツラくて!
「重い!重すぎる!むり….」と声が漏れるほどでした。
肩も腰もパンパンっ!
とにかく辛かった。
もう抱っこ紐で、お出かけすることはたぶんありません。
短時間の買い物とか移動では使うけど、長時間は無理だと身にしみてわかりました。
帰宅してすぐに、抱っこ紐からおろして、ようやく解放感!
冬は抱っこ紐だとお腹が温かくて幸せだったんだけどなぁ。
大きくなったんだね。

コメントは受け付けていません。