(10ヶ月)抱っこから落下

息子10ヶ月

かなりヒヤリとすることがありました。
休日の午後、夫と息子と3人で
ピザ屋のテラス席でおやつにマルゲリータピザを食べていたときのこと。
息子はご機嫌で、でもベビーカーに座るのは拒否だったので
夫と私で交互に息子を抱きながら1枚ずつ交代でピザを食べていました。
そして、ちょうど私が抱っこしていたときに、
息子に私の顔を引っ掻かかれてしまい
「痛っ!」と顔を右に背けて、引っ掻かれた箇所に自分の右手をもっていきました。
その瞬間、息子が私から見て左側に大きく仰け反ってしまったのです。
あっという間の出来事で
息子のお尻あたりにあった私の左手だけでは息子を支えきれず
息子はそのまま抱っこから落下。
私の隣の椅子の上に頭から落ちました。
木製の椅子の座面に頭をぶつけて
ガンっと大きな音が鳴って、息子は大泣き!
慌てて抱き上げて、なんども謝りました。
私が椅子に座った姿勢の抱っこから、同じ高さの椅子に落ちたのでそれほど高低差がなかったことが不幸中の幸いでした。
もし横に椅子がなかったら床に真っ逆さまだったと思うし、さらに もし私が立ってるときだったら…と思うと本当に恐怖で凍りつきます。
息子はしばらく抱っこすると泣き止んでケロリとしていたのと、
特に変わった様子もなかったので病院には行っていません。
大事な息子を落としてしまったことが本当にショックでかなり落ち込みました。
落としたのは私なのに、夫じゃダメで泣きながら私にしがみつくんです。
こんなに信頼してくれてる息子を落としてしまった…自分を責めることしかできません。
夜寝る前も夫に
「どうして落としちゃったんだろう。本当に可哀想なことをした。ショックすぎる。」とメソメソ話していたら
夫は「何ともなかったんだから良かったじゃん。」と言ってくれました。
夫が高い高いで息子の頭を天井にぶつけたときは
私は夫を責めてしまったのに…
何ともなくて良かったという思いと、
とんでもないことをしたという思いと、
今後への不安や自信喪失で、
未だに頭の中がぐるぐるしています。
自分に言い聞かせるしかないですよね。
「もう絶対にこんなことは起きません。
私がしっかり抱きしめているから。」

コメントは受け付けていません。