息子10ヶ月
ちょっと前から平面でもつかまり立ちができるようになりました。
壁でつかまり立ちできるようになったということは
ますます足の力が強くなってひとりで踏ん張れるようになったってことだし
バランス感覚も良くなったってことなんだろうなぁと喜ばしく思います。
が!壁でつかまり立ちしてるときはちょっとバランス崩すと捕まる場所がないので見ている私は倒れないかヒヤヒヤです。
とか言って、椅子やテレビ台からの転倒のほうが頻度が高いんですけどね。
壁でつかまり立ちしてるときは怖くて、他のことしていてもすぐに背後に回り込みますが
椅子やテレビ台だと、ちゃんとつかまってるし大丈夫かな〜と
ついつい他のことをあと少し!あと少し!とやり続けてしまって、そうこうしてるうちにバターンといっちゃったりするんですよね。
あと、最近は冷蔵庫でつかまり立ちするのも気に入っているらしいのですが
冷蔵庫に手をついて、表面を熱心に舐めてるんですよね。
「え、待って、冷蔵庫の表面とかまったく拭いてないけど」と若干引く私 (はよ拭いたれ)
え?冷蔵庫って日常的にふくもの?
息子が思ってもいない場所に手を突っ込んだり、舐めたりするので、
そのたびに私の掃除の詰めの甘さが露呈しています。