(10ヶ月)寝ていてもママを求めて来てくれる。

息子10ヶ月
わたしをメロメロにする息子の行動!
それは、夜中にハイハイでわたしのところに寄ってきて側で寝ようとすること。
夜はこんな感じで布団を敷いて寝ています。
ピンクが私の布団、青が息子の布団。
茶色はベビーサークルです。
私の布団と息子の布団が接する部分がベビーサークルの出入り口。
私の頭は息子の布団側にあって、すぐに息子の様子が見れるようにしています。
息子の向きは、色々です。
寝返りであっち向いたり、こっち向いたり。
布団から落ちてベビーサークルと布団の隙間にいたり。
そんな息子は、
自分の布団の上での移動では飽き足らず
毎晩私の布団にやってきます。
夜中に「ヴーン」と声をあげるので
起きたかな?と様子を見ると
ムクッと顔を上げて私を確認。
そのまま、ほとんど寝てるんじゃないかってくらい寝ぼけた顔で
フラフラとハイハイして寄ってくるのです。
途中で力尽きてパタンと倒れちゃうんですけど、またすぐムクッと起き上がってハイハイ。
私はその様子を
可愛すぎる〜っ!と思いながら見学。
私の横にたどり着くとパタンとそのままうつ伏せで寝ます。
だから私とは頭の向きが逆。
息子に私の掛け布団がかからないように気をつけながら
そのまま私も再び眠りの世界へ。
その後も眠りが浅い時間に何度かウェーン声を上げて、起き上がったりすることもあって
そんなときは私の体にくっつこうと体当たりしたりface on faceしたりしてきます。
くっつきにくる息子を抱きとめて、ついでに向きも私と一緒にして
私の掛け布団の中に入れてあげると
再びスヤスヤ。
そこからまた寝返りがすごいので
ときどき私は自分の布団から追い出されますが
可愛いから許します。
息子が横にいると私は寝返りも制限されるし、掛け布団に隙間できて寒かったりして
私の熟睡度は著しく下がりますが
夜中でも、寝ぼけていても、
ママのそばに来ようとしてくれるのが嬉しくて、可愛くて、
横で眠る息子を眺めていると、とっても幸せな気持ちになります。

コメントは受け付けていません。