息子10ヶ月
9-10ヶ月検診の時期です。
息子の検診予約をかかりつけの小児科に2ヶ月前にいれた…つもりになっていました。
が!私の操作ミスで、予約が取れていないことが
当日、病院に行って判明。
大ショック!
しかも、区から出ている検診の無料受診票の有効期間内は
全て予約が埋まってるので他の日に受けるのも無理。
そりゃそうだ、いつも予約すぐ埋まるからと思って2ヶ月も前に予約した(つもりになっていた)んだもの。
私のスクリーンショットでとっておいた画面から推測するに
最後の「確認」ボタンの押し忘れでしょうとのこと
あぁぁぁ、自分がアホすぎていやになる。
さらに、この数日後に予約したつもりだったインフルエンザの予防接種も予約取れてないことが判明。
1週間遅くなってしまいましたがこちらは予約取り直し。
これまで何度も予約して受診してたのに、何で今回の検診もインフルエンザの予防接種も予約失敗しちゃったんだろう。
と、めちゃくちゃ落ち込みました。
帰りにセブンイレブンで700円分もお菓子とジュースやけ買いしたわ。(規模が小さい)
でも、落ち込んでる場合じゃないんです。
どこか他の病院で検診をしてもらわなくては!!
というわけで、その日のうちに
家から1番近くて、息子の予防接種も何度かお願いしていた内科に電話。
するとあっさり「予約制じゃないのでいつでも好きな時に来てください」と言われました。
良かった!とその翌日の朝一に受診。
予約制じゃないので1時間ほど待ちましたが
(病院の受付開始時間の10分前に行っても行列なんです)
いよいよ、検診です。
まず看護師さんと体重測定。
子供用のがないので普通の体重計にお座りさせて計ります。
オムツも服もそのままだけどいーの??と思いつつ計測。
看護師さん「9.4キロですね、オムツけっこういっぱいですか?」
私「はい、けーっこう入ってます。」
看護師さん「じゃあ、少し引いて9.2キロで記録しておきますね〜」
なんか、ゆるい!!笑
身長も子供用のがないので、何かの箱と箱で挟まれる息子。
その間をメジャーで計測。
71.0センチでした。
誤差めっちゃありそうだけど!
それから先生の診察。
聴診器でお腹と背中の音を聞いて
喉をチェック
特に問題なし。
それから、おてぃんてぃんのチェック。
息子は1ヶ月検診のときに軽度右陰嚢水腫と言われていましたが
その後の検診ではずっと異常なし。
この内科の先生の専門は泌尿器科ということもあり、もう問題ないのか聞いてみました。
「まだ少し腫れはあるけど、異常というほどのことはない。そのうち吸収されるだろうから、大丈夫でしょう」
と言われ一安心。
それ以外は、
先生「もの掴んだりしますか?」
私「はい」
先生「じゃあ大丈夫だね〜」
と言われただけ!
息子に何かさせるようなチェックは一切なしでした。
う〜ん、やっぱり検診は小児科だなぁ。
小児科で受けた6-7ヶ月検診のときのように、色々な動作チェックを必死にクリアしていく息子を見れなかったのは残念でなりません。
私のミスのせいで…orz (ズーン)
ショックは大きいですが、
今後はこういうミスをしないように気をつけるしかないですね。
とにかく、検診を受けて息子が問題なく大きくなってることが分かったので良かったです!
もうすぐ10キロだね!