(10ヶ月)face on face

息子10ヶ月
夜は添い寝で寝かしつけているのですが、
眠りにつくまでの間に何度も
息子が私の顔に自分の顔をくっつけてきます。
たまに舐められます。笑
スピードのコントロールが出来ていないので
思いっきり顔をぶつけてこようとするんです。
なんとか抱きとめながら速度を落として、受け入れてます。
face to faceならぬface on face コミュニケーション。
昼間にわたしが「くっつんこ!くっつんこ!」と顔をくっつけてベタベタしてるから
眠い時に甘えてくっつけてくるのでしょうか。
ひとしきり顔をくっつけたら、
しばらくわたしの体を枕にしてボーッとしてから
最終的にはわたしから離れて眠りにつくんですけどね。
夜中に、寝ぼけながらわたしのほうに向かってくるときがあるのですが(そして、それがめっちゃ可愛い)
そのときも顔に向かって倒れ込んできたりします。
で、夜中ってわたしも寝ぼけてるので
うまくキャッチしたりよけたりできなくて
昨日も前歯に思いっきり息子の頭が当たって
目覚めてからもしばらく痛かったです。
日中も、はしゃいでジタバタしてるときや
怒ってジタバタしてるときに
わたしの歯に思いっきり頭突きしてくるので
いつか前歯が折れるか欠けるんじゃないかと
ヒヤヒヤ。
そんなことを言いつつも、やっぱり息子が可愛くて可愛くて
成長が嬉しいのとともに、いつも
「いつまで、寝る前に顔をくっつけてくれるのかな?」
「いつまで、一緒に寝てくれるのかな?」
と考えてしまいます。
当たり前だけど、いつまでも一緒に寝るわけではないんですもんね。
ちょっと大きくなればすぐ
「ひとり部屋ほしい〜」とか
「自分のベッドほしい〜」とか
言い出すんでしょうね。
私自身どっちのセリフも言ったことがあります。
いつも、「今」を大切にしなきゃね。

コメントは受け付けていません。