息子11ヶ月
時々、息子が「あっあー!」と喉の奥から渋い声を出していました。
最初は「何か渋い声出してるなぁ〜。喉ならすのにまたハマってるのかなぁ〜。」としか思ってなかったのですが
私がくしゃみを連発したときに気がつきました。
私「へっくしゅ!」
息子「あっあー!(渋い声)」
私「….へーっくしゅ!」
息子「あっあー!(渋い声)」
私「へっくしゅーん!」
息子「あっあー!!(渋い声)」
私のくしゃみの真似しとったんかーい!!!
私は残念ながらアレルギー性鼻炎なので
1日に何度もくしゃみがでます。
だから息子も、もう何回も何回も聞いていて、
ついに真似を始めたんですね。
しかし、渋い声って。
全く可愛い声じゃない、喉の奥から絞り出す系の声で「あっあー!」って言うんですよ。
私のくしゃみを他人が聞いた時どう思ってるかが如実に現れてるんでしょうね。
子どもは正直だと言うのをこんな形で痛感するとは思ってもみなかったです。
夫も「似てるじゃん!」とか言って褒めてるし….笑
なんとも複雑な気分ではありますが、
大きいくしゃみをするたびに
こっち見て真似する息子が本当に可愛くて
くしゃみが出るのも悪くないなと思ったりしています。