息子1歳5ヶ月19日
おまるを導入してから3週間ほどで
初めて、おまるでオシッコが出ました。
(ところで、オシッコはどこか一文字伏せ字にすべきなのだろうか?)
でも、実はオシッコに成功したわけではないんです。笑
本人は、ウ○チが出そうになり
「ちっち!」(大も小も「ちっち」。まぁ、大の時も「ちっち」も出るもんね)と教えてくれたようです。
すぐに座らせると「うーん」と力を入れて
その拍子にまず少しオシッコが出ました。
オマルが初めて役割を果たした瞬間です!
「やったー!出たね!すごいね!」
と褒め称えているとオマルから立ち上がる息子。
いやいや、明らかにこれからウ○チでしょ?
「座ってー!」と促しますが、なぜか嫌がる息子。
攻防戦を繰り広げてるうちに出ました。ウ○チ。
息子は立ちあがったままだったので、肝心のウ〇チは床に落下。笑
と、こんな感じで、
偶然、オシッコだけはオマルで出来た。
というのが正しい表現ではありますが、
事後でなくて事前に教えてくれたことがとても嬉しいです。
(もしかしたら、オシッコが少し先に出て、それで「ちっち」と言った可能性もありますが。)
もちろん、
「すごいねー!出る前に教えてくれてありがとう!」
「ちっち、おまるで出来たね」
と息子を褒め称えました。
が、本人はポカン。笑
そして、この後数日のうちに
ウ〇チを1回、オシッコを2回オマルですることができました。
オマル大活躍で、ほんとうに買ってよかった。
まだまだトイトレは始まったばかり!
これからも楽しい気持ちで続けていきたいと思います。
これからも楽しい気持ちで続けていきたいと思います。