息子1歳8ヶ月
息子とお風呂に入るときは、
シャンプーの泡でキューピーのようにしたり(鏡がないので楽しいのはわたしだけ)
手で空気を底に送り込んで、ボコボコと泡が上がってくるのを見せたり
手で水鉄砲をしたり
タオルで風船をつくったり(これは何故か怖がって泣いた)
そんな遊びをしています。
自分が子供の頃にお風呂でしてた遊びが自然に出てくる感じ。
わたしにとって、こんな風にお風呂で遊んでくれたのは父でした。
一緒にお風呂に入っていたのは小学校低学年くらいまでだったと思いますが、
色々な遊びを教えてくれてたんだなぁと今更ながら気づき、
そして、父もそんな風に私にとっての祖父や祖母から遊んでもらっていたのだろうかとぼんやりと考えました。
私が遊んでも、楽しそうにキャッキャと笑ってくれる息子ですが、
夫と二人で入ってるときに、その日は湯船にお湯をためていないシャワーの日だったにもかかわらず
バシャバシャという音と、ギャハハハ!と大爆笑する息子の声が聞こえてきて
パパさすが!と感心。
私と夫とたぶん違う遊びで育ってきたふたりから、それぞれ色んな遊びを伝えて
息子との楽しい時間を大切にしていきたいなと思っています。