(1歳9ヶ月)たまごぱか!にハマり中

息子19ヶ月

おままごとが大好きな息子。

オモチャのフライパンでハンバーグを焼きながら
「じゅーじゅー」
「ママ、できたよー(フライパンから鍋に移して提供)
「どーぞ(本人はたぶん箸だと思ってるけどオモチャのトングを渡される)
「いただきます!」
「パクパクパク(食べる真似。ふたりで)

他にも、ケーキの煮物やバンズのみのハンバーガー、氷に見立てたブロックなど色々たべさせてくれます。

オモチャもいいけど、できるだけ本物に触れさせてあげたいと思って、ときどきキッチンでお手伝いをしてもらいます。

キャベツや白菜を手で千切ってもらったり、
もやしのひげ根とりを手伝ってもらおうとしたり(ひげ根とりは難度が高すぎて、ただニコニコとザルからザルへ移動させてましたw)

ゆで卵をナイフ(食事用)で半分にカットしてもらったり、、、
そんな中で息子がとても気に入った様子だったのが生卵を割ること!
「たまごぱかする?」ときくと「うん!」と寄ってきて
「たまごパカっ!たまごパカっ!」と動作付きで何度もやりたいアピール!
コンコンとヒビを入れるところまで私がやって
「はい、卵パカしてくださーい」と渡すと、
「たまご…」グシャァッ!
と、力を入れた瞬間に殻を半分握り潰すような感じで
見事に生卵をボールに落とすことができました!
っていうのを一度やってからとても気に入って、それ以来、卵焼きを作るときや、ハンバーグのタネに卵を入れたいときに卵を割るお手伝いをしてもらいます。

息子が楽しそうで、私も嬉しい!

コメントは受け付けていません。