(2歳2ヶ月)OK Google…

息子2歳2ヶ月

我が家には、グーグルホームがあり

夫が色々設定してくれたおかげで、

声だけでテレビをつけたり消したり、

電気をつけたり消したり、

エアコンをつけたり消したり、

と色々なことができるのでとても便利で毎日

「オッケーグーグル!エアコンつけて!」などと話しかけています。

で、生まれてすぐからそれを聴いて育った息子。

最近ついにグーグルホームにむかって

「カバの動画つけて!」とか

「youtubeでタコの動画!」とか

言うようになりました。いやー本当、よく分かってますね〜。と感心。現代っ子だわ。

まだ、「OK Google + 要求」って形で、オッケーグーグルを最初に言わなきゃいけないことは分かってないみたいですが、この仕組みに気付くのも時間の問題…

そして、我が家でよく使うのがパスタを茹でる時などに「OK Google 7分はかって!」と言っておくと7分後にアラームが鳴るって機能で、

アラームが鳴ったときには「OK Google とめて!」と声で止める仕組みなのですが、

アラームを止めるときはわたしが「OK Google」を言うと横でグーグルホームにむさって「とめて!」を連呼してる息子の声を拾ってアラームが止まります。

子どものたどたどしい発音なので、聞きとってもらえないセリフも多いのですが「とめて」は通じるみたい。笑

コメントを残す