(2歳5ヶ月、WM事情、保育園生活)保育園登園再開!

息子2歳5ヶ月

保育園再開しました!

保育園が再開されたのと同時に私の通勤も再開です。

久しぶりの保育園。預ける時泣いちゃうかな?なんてちょっぴり心配していましたが、

息子は少し緊張の表情は見えたものの、泣くこともなく預けることができ、私と離れた後も泣かずに1日過ごせたようです。

お友達のママは、泣いちゃって預けるのが大変と言っていたり

保育園でも先生に「泣いてる子多かったけど、息子くんは泣かずに、よく遊んでました」と言われて

ホッとするやら、寂しいやら。笑

再開後初日の帰り道で、「保育園で誰と遊んだの?」ときくと、

「うーんとね◯◯くんが、青い電車の、繋げたの!」と

まさかの文章で答えが返ってきて、ビックリ!

(実際には「◯◯くんが….◯◯くんが….」と次のセリフを紡ぎ出すまでにお名前の部分を5、6回くりかえしてから、「青い電車」が出てきました。)

これまでもよくこの質問はしていましたが、その理由は、「保育園で何したの?」だと漠然としすぎてて分からないようだったから、

「保育園で誰と遊んだの?」と限定した質問にすることで、「◯◯くん!」って回答しやすくなるかな?と思ってのことだったので

遊んだお友達だけでなく、具体的に何をしたかまで教えてくれるようになったことにものすごく成長を感じました!

私自身も、会社で仕事をして捗る捗る!

同僚は「会社に来ると1日が長いなあ」とか「やっぱり家の方が楽だよね」ってテンションでしたが、

私だけは「会社最高!1日がスムーズ!テレワークより全然ラク!」と通勤再開を喜んでいます。

息子も、保育園再開して数日たった頃には帰り道で「また保育園行こーね!」とルンルンで言っているくらい保育園が楽しそうで一安心です。

第2波と、保育園での感染者発生による閉鎖が怖いですが

どうかこの日常が続きますように!

コメントを残す