(2歳6ヶ月)パズルブーム到来?!

息子2歳6ヶ月

少し前に息子から私の妹へお手紙を書いて送りました。お手紙といっても、便箋に色鉛筆の線と、大量のシール(笑)

すると先日、私の妹から息子へお手紙のお返事と荷物が…

開ける前からいつも通り「いいもんかなぁ?いいもんかなぁ」とソワソワ。

妹はそんな息子の普段の様子を知ってるので、送り状の内容物の欄には「おもちゃ」の下に大きく「いいもんかなぁ〜?」と書いてありました。笑

で、この荷物の中のシールはあっという間に貼り終わり、折り紙は「作って」コールがすごいけど結構難しいので数種類折って物入れにイン。

そして息子がハマったのが、パズル!

のりものパズルときょうりゅうパズルが大好きで、朝起きてすぐに自ら引っ張り出してきて

「これやりたい」と主張。

10ピースと12ピースのこのパズル。

これ以前にやったことがあったのは、友人からのプレゼントのアンパンマンの2〜4ピースパズルだけだったので息子にはちょっと難しいのでは?なんておもっていたのですが、

全然そんなことなくて、一度一緒にやったらその後はひとりで着々と組み立てていました。

思えば、この最初のアンパンマンのパズルもかなり気に入っていたので、そもそもパズルが好きなのかもしれません。

そして、のりものパズルときょうりゅうパズルをなんどもやってる中で息子は見つけました。

「どうぶつとさかなじゃん!」

「どうぶつとさかなのパズルやりたいなー」

「どうぶつとさかなはどこ?」

パズルブックシリーズのどうぶつパズルというものが存在することがバレた!!!笑

妹によると、売り場にはのりもの、きょうりゅう、おかいものはあったけど、どうぶつは無かったとのこと。

「近くのブックオフみてみるよ!」と言ってくれて、お店に探しにいってくれましたが無く…

他の行ける範囲のブックオフに問い合わせまでしてくれたけどやっぱりどこにもなく….

人気なんだね〜しょうがないよ〜と思っていたところ、

「メルカリにあったから買って送るよ!」と見つけ出して買ってくれました!

甥っ子の願いを叶える専門家のような素晴らしいサポート体制で姉の私がびっくりよ。笑

息子は大喜び&かなりお気に入り。大好きなどうぶつとさかなだもんね。

今朝も、朝一番にやったのはこのどうぶつパズルでした。

コメントを残す