(2歳7ヶ月)成長を感じる日々

息子すでに2歳7ヶ月になってます!(相変わらずリアルタイムで更新できない。)

最近も、日々成長を感じています。

背も伸びてるし、体重も増えてるし、

会話もちゃーんと成り立つし、

自分のやりたい事なんかも言葉で伝えることができるようになってきたし、

ジャンプも出来るし、

LEGOの組み立てもだんだんと上達してるし、

走るのも早くなったし….

.

どんどんお兄ちゃんになってるなぁ。と思って、「息子ちゃん大きくなったねぇ」とか「もうお兄さんだねぇ」とついつい言ってしまうのですが

そのせいか、息子は

「赤ちゃんだよ、えーんえん。抱っこして」と言ったりするようになっていて

まだ赤ちゃんでいたいのかなぁ?と、思ったり

特に下の子がいるわけでなくても、こんな風に言うんだなぁ。という発見があったり。

赤ちゃんじゃなくなっても、可愛いことには変わりないのに

どこかついつい自立を求めすぎてる面があるのか??

とりあえず、息子の「抱っこ」という要求にたいして「まっててねー」や「いまは傘持ってるから出来ないなぁ」と言う回数が多い自覚はあるので、もっともっと応えてあげなきゃなと反省中。

これからも元気に大きくなってね。

コメントを残す