息子2歳0ヶ月
お正月休み中に私の母と妹と共に動物園に行きました。
前回、動物園に行ったのは1歳4ヶ月ごろだったかな?その時も楽しかったけど、
今回は言葉も増え、歩ける距離も増えていたので、前回よりもっと楽しむことができました。
動物を見るたび
「レッサーパンダ!木のぼってる!」
「ライオン!ガォー!(ライオンポーズ)」
「ライオン、ネンネしてる!」
「ゾウ!おおきい!」
「キリン!うんちしてる!」
「キリン!首グラグラしてた!」
「ゴリラ!すわってるねー」
と、見たものを報告してくれる息子。
柵が高くてよく見えないと「だっこ!だっこ!」と慌ててアピールしたり、
動物の動きを真似したり、本当にはしゃいでいて可愛いすぎました。
そして、ふれあいコーナーでは餌やりも体験。
「こわいー!こわいー!」と怯えながらも、なんとか餌やりに成功!
無事終わると急に「ひつじ、可愛いねー」なんて言い出します。笑
ひつじ、アルパカ、馬、ヤギに餌をやりました。(ウサギは食べにきてくれなかった。)
アルパカとは並んで写真を撮ることもできました!
お土産やさんでは、息子の大好きなゴリラのパペットを購入。
本当に楽しい一日になりました!
そして、これ以降、以前にも増して動物が大ブームになり、毎日飽きることなく、アニアで遊んだり、言葉カードのどうぶつ編を「これやる!」と持ってきます。
近くに動物園があれば、年パス買うんだけどなぁ。
一番近くても電車の乗り換えが必要なので、迷い中。