(2歳10ヶ月)泣かなかった!インフルエンザの予防接種(1回目)

息子2歳10ヶ月

インフルエンザの予防接種の時期がやってきました。

息子も先日1回目の接種へ。

「今日は病院行って注射するよ」と伝えると

「○○先生(保育士さん)が、注射痛くなかったよ!って言ってた!」と。

保育士さんのおかげでマイナスイメージ全く無し!!

それでもさすがに子供にとっては(っていうかあれは大人でも)痛よな〜と、思いながら病院に行くと、

インフルの予防接種を受ける子だらけの診察室からはすごい泣き声が響き渡っていて、内心「やっぱり、どこの子もこうなるよね」と息子も泣くことを予測していました。

そしていよいよ、息子の番!

息子がスタスタと診察室へ入っていったこともあり

「1人で座れるかな?」と先生に話しかけられていたので、1人で座らせることに。(ちなみに1人で座らせるのはこれが初。まさかの注射でデビュー)

お腹と背中の音をきいて、先生が喉を見る道具を取り出すと、すかさずマスクをずらして口を開ける息子。

私も、何も言われてないのによく次の行動分かったなぁと感心しましたし、先生も

「お!すごい、ありがとう」と声をかけてくれました。

そしていよいよ注射!

反対側の手を私が抑えておいて

先生「ちょっとチクっとするよ〜」

息子「ふぇっふぇっ」と半泣き顔になる

先生「終わったよ〜」

私「終わったって!」

息子「終わった?」

声かけで終わったことを認識したらしく、そのまま泣き出すことなく終了!

普通に椅子から降りる息子に

先生も「おーすごい大丈夫なんだ」と看護師さんと顔を見合わせて呟いていました。

完全に私の予想を裏切って、泣かずに終了した久しぶりの注射となりました。

今度は2回目の接種がありますが、注射の痛みが記憶に新しいというのが1回目との違い。はたして、どうなることやら?

コメントを残す