息子2歳11ヶ月
クリスマスもう目前!
今年の我が家にはアドベントカレンダーがあります♪
アドベントカレンダー、存在を知ったのは大人になってからだったけど
やってみたいなぁ〜楽しそうだなぁ〜と思っていました。
かと言って、自分のために買うかというとそういうわけでもなく。
息子がなんとなくクリスマスを理解するようになってきた今年、初めてアドベントカレンダーを導入!
世の中には様々な種類があるらしいということは知っていましたが(カルディとか、その他お菓子系、プチ絵本が出てくるものがあったり、あとは手作りするお家もあるらしいですね!)、ろくに調べもせず、LEGOに決めました❣️笑



出てくるものはミニフィグや、クリスマスにちなんだアイテム(ツリーやキャンディケーン)、その他色々(小さいスペースシャトルとか、ドローン、クッキー屋さんの屋台などなど)
まだ数字を覚えきってない段階の息子にとっては、日付に合わせて数字を探す良い練習にもなりました!
単体だと「アドベントカレンダー」とちゃんと言えるのに、なぜか文章にすると「アドベントカレン開けよう」という風に「ダー」だけ欠けちゃうのも可愛い。
そんな楽しいアドベントカレンダーも明日、24日で最後。25日の朝にはサンタさんからのプレゼントがちゃんと届くはず!
「もうすぐクリスマスなの?」と聞いてきたりもしていますが、
息子の表情は楽しみにしているというよりは何か不思議そうにしている感じの今年のクリスマス。
みなさま、Happy Holiday!