(2歳3ヶ月)焦った。。夜中に走り去る息子

息子2歳3ヶ月

まだ自宅勤務になる前の出来事です。

通常通り通勤してたころは、私が朝6時に起床。

起きた後は、まずメイク。そして夕飯の準備、それから朝食の準備。

.

息子は起きる時間がまちまちで、私が起きた気配で一緒に起きる日もあれば、

メイク中や夕飯準備中に起きることも。まぁでも、だいたい7時前くらいまでには起きるかなという感じでした。

.

息子は朝、目覚めると私が横にいない!と思うらしく「ママ…」と言いながら寝ぼけなまこのまま、トテトテと小走りで私を探しにきます。

キッチンにいれば立ち上がるところから走ってくるところまで視界に入りますが

メイク中だと、見えないので起きた気配がしたらすぐに移動して、

どちらにしても駆けてくる息子を抱きとめてそのまま朝のおトイレへ。というのが通常の朝の流れ。

本当にほとんど目を瞑ったままで走ってくるのでとても可愛いんだけど、危なっかしいんです。

.

ようは、起きて私がいない!と思うと寝ぼけつつも探しに走り出してしまうようなのですが、そんな息子が夜中に目覚めたある日のこと。

通常は、わたしの横に息子が寝てるので、

息子は夜中に起きると私の顔に触ってみたりしながら、モゾモゾと場所を移動して、私のそばに密着してすぐ再入眠するのですが

この日は、なぜか私の頭上で息子が寝てました。

.

そして息子が夜中に起きて…

おそらく「ママがいない!」と思ったのでしょう

部屋のドアを開けて、真っ暗な隣の部屋へ走っていく….のが見える。。

って、えええええええ!

「息子ちゃんっ!こっち!ママいるよ?!」

大慌てで私も布団から飛び起きて寝ぼけてる息子を確保!

.

あ〜ビックリした。。

布団に連れて帰ると、息子はすぐにスヤスヤ。

私は、驚きすぎてすっかり目が覚めてしまいました…笑

コメントを残す