(2歳4ヶ月)初めて歯医者に行きました!②

息子2歳4ヶ月

初めて歯医者に行きました!①の続きです。

chunhua-mama-life.com/2歳4ヶ月初めて歯医者に行きました!/

息子の初めての歯医者の日。

予約時間に合わせて行って、待合室でしばし待つ。

その間、診察室から聞こえる様々な機械音に息子は何度も

「何の音?」「あっち、何の音?」と質問。

正直言って、私もどれがどんか治療の音かよく分からないので、

「空気をシューってしてる音かな」とか「歯をウィーンってしてる音かな」とか雰囲気で答えてました。

そして、いざ息子の番。完全に緊張してる息子。

一体どうやってあの歯医者の椅子に座らせるのかなぁと思っていましたが、なんと仰向けに抱っこして親子で横たわるスタイル。

そこに優しい歯科助手さんが登場して

「お口あーん出来るかな?」

でも、どうやら息子はフリーズしてそうだったので(顔が見えないからよく分からないんだけどもw)

わたしも一緒に「お口あーんだよ!」と声かけ。

その後、歯科助手さんの神的ひとこと「そうそう、かばさんみたいにお口あーんしようね」

動物大好きな息子。YouTubeで動物園のカバの歯磨き動画も確認済み。

そこからは、「かばさんみたいに」をつければ上手に口が開けられることが分かって、口が閉じがちになるとすかさず「かばさん」でクリア。

そして歯科助手さんのチェックが終わり、先生登場。

先生も優しく話しかけながら見てくれました。

「何もしないよ〜ただのミラーだからね!ほら!」と先端にミラーのついた道具を見せてくれたりしました。

(でも実は、肝心の「ミラー」という単語が息子に通じてない可能性大!笑 )

そんなこんなであっという間に診察終了。

診察の結果、たしかに黄色く着色しているが

これは、虫歯というわけではない。と言われました。

したがって治療の必要もなし。

溝のところは虫歯になりやすい箇所ではあるので、今後も歯磨き頑張ってくださいね!とのこと。

最後に、フッ素を塗ってもらって終了です。

他に気になることはありますか?と聞かれたので、チャンスがあれば聞きたいと思っていた

「食いしばり」についても聞きました。

最近息子がよく歯をくいしばる顔をするんです。。しかも、なぜか私の両耳を引っ張りながら。

テレワークの関係で構ってあげられないことが増えたので何か不満とかを示してるのかな…と思うのと、こんな風に歯を食いしばって、歯に悪影響はないのか。と気になっていたので。

先生の話によると、

食いしばりや歯ぎしり対策として、大人ならマウスピースを使う場合もあるが、基本的に子どもの場合はマウスピースは利用しない(そもそも嫌がってつけてられない)

また、歯ぎしりや食いしばりは、気付いてないだけで多くの大人にも普通にあることで、治療が必要ないケースがほとんど。

息子も、見た感じ特に歯が削れてるとかはないので、特に今の段階では気にせず大丈夫とのことでした。

とりあえず、(精神面はさておき)歯に悪影響が出てるとかじゃなくて良かった!

一通りの治療を終えて、息子は夫にパスして、私も歯の定期チェックを受けました。

その間パパと息子は近くをお散歩。

最後に、受付で車のオモチャをもらったので、息子に渡すと、ニコニコしながら、「息子ちゃん、歯医者さん頑張ったから?」と誇らしげにしていました。

こんな感じで、初めての歯医者さんは無事終了!

息子の奥歯に取れない黄色い汚れを見つけて、これは虫歯だ!と落ち込みに落ち込んで受診したので、虫歯じゃないとわかって、もう本当にホッとしました。

良かった〜!本当に良かった〜!と家に帰ってからなんどもつぶやいたくらい。笑

今後は半年に一度くらいのペースで定期検診に通い、黄色くなってるところはもちろんその他も虫歯が出来ないように自宅でのケア頑張ります。

あ〜本当に良かった。

コメントを残す