(2歳5ヶ月)「パパ起きたよ」

息子2歳5ヶ月

我が家の朝は、

私が起床(息子も同時に起床するパターンもある)

色々準備してるうちに息子が起床

息子の朝食を食べさせている頃に夫が起床

という感じで、みんなバラバラのタイミングで起きるのですが

最近、夫が目覚めて部屋から出てくると

息子が「ママー!パパ起きたよー!」となぜか全力で知らせてくれます。

うん、私も見えてるよー。笑

パパが起きてきたのが嬉しいのかな?

休日だと、私と息子はほぼ同時に起床。

というか、私が先に目覚めたとしても息子が起きだすまでは布団でゴロゴロしてるし、

息子が先に起きたら同時に起きざるを得ない。

起きざるを得ないけど、やっぱもうちょっと寝たいなぁってときは、息子が起きだして遊んでる横でうたた寝してるのですが。

私がうたた寝してる隙に急にトタトタと走り去るのでどこいくのかと思ったら

夫の寝てる部屋のドアを開けて、中をのぞいてバタンと閉めて、帰ってきました。

そして「パパ寝てた!」と報告。

パパが息子より早く起きてたことは、ほぼ無いので

パパが起きてくるっていうのが、息子にとってひとつの朝のイベントになってるのかもしれません。

コメントを残す