(2歳8ヶ月)「実は…」

息子2歳8ヶ月

最近急に使うようになった言葉

「実は…」

お布団を敷いて、「さぁ寝るよ〜」と準備をしていると急に

「ママ、降りて、実はここは海なんだよ。ママは出て。足がまだ入ってる。お洋服も濡れちゃうから、あっち行ってよう」

と、突如 お布団(シーツの色は青)が海になり人間である私は追い出される。

「息子くんはラッコね!」と言って、海(布団)を仰向けで泳ぐ息子。

そうか、実は海だったんだ。。。

ってこの2歳児の「実は」が可愛すぎる件。

間違ってるから可愛いんじゃないの。

合ってるんだよ。合ってる。むしろ文の中での使い方が素敵で感心した。

なんで、こんなにこの「実は」が可愛いのだろうか。

別の日にも「ママ座って、いまバスなんだよ、実は。水族館にはまだ着いてないから、ドア閉めますね。あっちは窓だよ!はい、水族館に着きましたよー」

と、食卓の椅子に座るよう指示されたと思ったら、ダイニング丸ごと実はバスってことになってて、水族館(隣の部屋)に連れていかれた。笑

そして、水族館(隣の部屋)に入ったら、息子が魚になった。

なんか楽しいなぁ。子どもには見えないものがちゃんと見えているんだなぁと、しみじみ思います。

トトロが、子どものときにしか見えないって本当だと思う。

コメントを残す