息子2歳9ヶ月
最近よく言うセリフ。
「ママが怒ったぁ〜泣」
いや、怒ってない。
食事中は足をおろしなさい。と言っただけ。
危ないから、前向いて!と言っただけ。
おもちゃ、投げないよ。と言っただけ。
でも、まぁ、言い方や口調なんだろうなぁ。
怒ってると思われるような言い方をしてしまうことは反省要素かもだけど、
こんくらいで怒ったと泣かれるとは思ってなかった。苦笑
当然、ダメなことはダメだと教えていくつもりだけど
ダメなことの程度と、言い方(口調)のバランスの正解がわからない。
叱ること(息子からすると叱られる経験)は必要だと思うし、
叱ることと、優しく諭すことは、違う気がするし…
とりあえず正解が見えない。
正解なんてないような気もする。
「叱る」がこんなに難しいなんて知らなかったなぁ。