27w6dの記録です。 朝、寝起きに足(ふくらはぎ)がつったーーーーー! 妊娠後期に入ると足がつりやすくなるとは聞いていたのでついに…という感じです。 ここ数日寝起きに伸びをしようとすると「つりそう?あ、セーフ」みたいなのを繰り返してたけど 今日は完全につりましたね。 結局この日つった後、まる2日ふくらはぎの痛みがありました。 調べてみる
続きを読む27w3d~5d お腹がよく張る!!!
27w3d~5dの記録です。 この3日間はやたらお腹が張りました。 1時間に何回も、みたいな感じではなく 1時間に1回を1日中繰り返すような張りでした。 そんな調子なので、ウテメリンを3回飲む日もありました。 胎動も強いからそのせいかもとは思います。 張るのはよくないと分かっているけど あまりにもしょっちゅう張るので気持ち的に少し慣
続きを読む26w5d 風邪でダウン・・・・。
26w5d~27w0dの記録です。 26w5d 気温の急激な変化のせいか、前日から調子が悪いと言っていた夫が熱でダウンしました。 夫は仕事を休み、療養。 私は仕事へ行きましたがあっという間に感染。その日のうちにのどが痛くなってきました… これまでは夫が風邪をひいても、インフルエンザになっても、私は大丈夫だったのに…。 妊娠中は抵抗力が弱まっている
続きを読む26w4d 太りました?&道を拓く~産休育休取得に向けて~
26w4d(=2017年10月16日)の記録です。 この頃、色々なところで色々な人に 立て続けに「太った」「顔が丸くなった」と言われました。 (全員男性w やっぱり女性は気を遣ってあんまりそういうこと言わないから こういう自分の外見にまつわる情報は男性の意見が正確だと思う) 気のせいではありません、自覚があります! というわけで小顔体操始めました
続きを読む26w3d 抱っこひもの下見&マタニティパジャマ購入&夫の憂鬱
26w3dの記録です。 この日は赤ちゃん本舗に抱っこひもの下見に行きました! というのはオマケで、友人の出産祝いを選ぶのがメインの目的です。笑 身近な友達と子どもが同じ学年になれるのは本当にうれしい偶然。 赤ちゃんの服ってどれも本当にかわいいですね! 色々物色してプレゼントが決まり、いよいよ抱っこひもコーナーへ。 びっくりするほど種類がありました
続きを読む26w1d 妊娠中のインフルエンザ予防接種
26w1dの記録です。 出産準備クラス2の帰り道、ちょうど時間もあるので 家の近くの病院でインフルエンザ予防接種を受けようと思い立ち行ってみました。 しかし… インフルエンザ予防接種自体は行ってるけど、 「妊娠中、授乳中の方は当院では受け付けていません」と言われてしまいました。ガーン。 妊娠中はインフルエンザが (特に後期になれば
続きを読む26w1d 出産準備クラス(母親学級)に参加しました②
私が出産予定の病院では3回に渡って出産準備クラスがあります。 16w以降都合のつくときに参加すればOKですが、 大まかに その1 16w~24w その2 22w~32w その3 30w~35w を目安に受けてくださいとのことでした。 その1はすでに受講済みです。→20w1d 出産準備クラス(母親学級)に参加しました① というわけで、26w1d
続きを読む妊婦検診⑤妊婦7か月(25w6d) よく動くBaby&サプライズプレゼント
25w6d(=2017年10月11日) 7か月の妊婦検診でした♪ 体重の増え方がちょっと急すぎると言われてしまいました… 体重自体は、現時点で増えすぎというわけではないけれど、増やし方に注意してねと。 1週間で500gを目安に増やしていくといいそうですが と言われても、これがむずかしい!!!! 食べる量は妊娠前とさほど変わっていないのですが 運動量
続きを読む25w5d 出産予定日まであと100日
25w5d(=2017年10月10日) 出産予定日までいよいよ あと100日となりました!!!!! 100日を切るとなんだかあっという間な気がします。 とりあえず、生まれてくるまでに家になんとかスペースを作ってあげなくては。 生まれるまでに家にあるものを100個くらい処分したいです…。 今は、ベビーベッドを置く場所がないことを懸念していて 結婚当
続きを読む妊娠25wの記録 胎動カウンター、毛糸のパンツ、レッグウォーマー!
妊娠25wの記録です。 25wのある日、胎動が弱い日があって心配になったので 胎動カウンターのアプリをダウンロードしてみました! 動いたらタップするだけで胎動を10回感じるのにかかった時間を計測してくれる優れもの。 で、さっそくアプリのカウンターを使って計測してみると特に問題なく動いていました。 どうやらこの日胎動が弱いと感じたのは、 仕事が忙しくバタバ
続きを読む