先日の記事(こちら)に書いた通り 息子は乳児湿疹がなかなか良くならず ついに皮膚科を受診しました。 薬を塗り始めて2日後にはかなりキレイになり 3日目にはもうスッカリ、もちもちの美肌になっていました。 4日目からは薬を塗るのを夜だけにして様子を見ていましたが 悪化する気配もないので 受診から一週間後には2日に1回に減らしています。 これでしばらく様子
続きを読む育児中平日ひとり昼ごはんの実情
息子は4ヶ月 夜中と日中は母乳、寝る前だけミルクの混合です。 母乳だから栄養に気を使ったごはんを食べた方がいいような気はするんですけど 自分だけのために作る気にならない&息子が寝てる隙に食べてしまいたいということもあり ここのところのお昼ご飯が 玄米ごはん+納豆 とか 玄米ごはん+お湯注ぐだけのスープ みたいな日がほとんどで 当然お腹すいて
続きを読む可愛かったり困ったりのおっぱいタイム
息子は4ヶ月22日 最近は、おっぱいの遊び飲みかな?と思われる行動も始まりました。 おっぱいを飲んでる最中に、 私の顔を見上げてニヤリと笑ってみたり スポンと口を外しては、私の顔をチラッとみて、また口を開けて飲もうとしたり なんどもスポン!スポン!と外してはくわえ、外してはくわえしてるので 「さては、遊んでるだけでしょ~!」と話しかけると 二コーッと笑って
続きを読む真夜中ショッピング
息子は4ヶ月も後半になり 最近は夜中の授乳が1回(ときどき2回)になりました。 昼夜逆転だった頃を乗り越え 夜中3、4回起きる時期を乗り越え 今はかなりラク!! そんなわけで最近は夜中の授乳中でも わたしの心に余裕があるわけです。 (たくさん起きてたころは「眠い、ムリ」って感じで授乳中も自分がウトウトしてました) 半分眠りながらおっぱいを飲む息子を抱えて 私はというと
続きを読む乳児連れお出かけ事情 銀座編
息子が3ヶ月の頃 住んでいるマンションがメンテナンスで半日、停電&断水になるため 用事もあったので銀座へ行くことにしました。 銀座についたのはお昼頃。 子連れランチできる場所を検索すると 有楽町の無印良品に子どもOKのフードコート があるようなので向かってみました。 が!激混み! 長蛇の列が出来ていたので断念。 周りを見ると子連れファミリーが多かったの
続きを読むエルゴ抱っこ紐 インファントインサートの卒業
パパママの皆さま、抱っこ紐は何をお使いですか? 我が家は抱っこ紐はエルゴを使用しています。 子どもを持つ前から唯一知っていた(人気らしいってどこかで聞いたんだと思います)のが「エルゴ」だったので 以前書いた通り、ふるさと納税でエルゴベビーオリジナルをお礼品としてもらいました。 (今更ながら新生児期にはベビービョルン良さそうだな、なんて思ったりしています。) 私が持っている
続きを読む4ヶ月16日 皮膚科へ
息子は乳児湿疹がなかなか治らず 4ヶ月に入りましたが顔と腕の湿疹、頭皮のカサカサが続いています。 ときどき良くなったりもするのですが気付くとまた悪化していたり。 顔と腕の湿疹はそこまでひどくないのですが 頭皮のカサカサが痒いようで 頭を思いきり掻きむしるので頭皮が傷だらけになってしまうこともしばしば。 3-4ヶ月検診の時に相談して、 強く勧められたわけではありませんが
続きを読む産後の手首腱鞘炎
息子が生まれてすぐ、まだ入院してる頃から 慣れない抱っこで左手首が腱鞘炎になってしまいました。 それから4ヶ月騙し騙し使ってきたけれど 先日、ついに「ビキッ!」と激痛が走ってからというもの サポーターなしでは生活できないほどの痛みに、、、。 慌てて整形外科へ行きましたが やはり湿布とサポーターくらいしかできない、 できるだけ負担をかけないようにするしかない、 と言われました
続きを読むぶー!あぶー!うぷー!な息子
息子4ヶ月16日 一昨日から急に息子が 「ぶー!」 「あぶー!」 「うぷー!」 と唇を合わせてぶーぶー言って遊ぶ(?)ようになりました。 歯が生える前兆だとか、 ただ唇の振動が面白いのだとか、 色々な説がありますが とにかくなんとも可愛いです。 夫も面白がって、ブー!っとお手本(?)を見せたりして仲良く遊んでいます。 これもそのうちやらなくなってし
続きを読む4ヶ月3日で寝返りに成功!
3ヶ月後半から体をひねるような動きを始めた息子。 練習すること約10日間、 4ヶ月3日で寝返り(左回り)に成功しました! それからはもう毎日なんどもなんども寝返りしてあそんでます。 ご機嫌で腹ばいしてるうちは良いものの そこから前にも進めず、かといって元の状態(仰向け)に戻ることもできないので 数分後には怒り出します(笑) 本人はどうやら前へ進みたいようで 手足
続きを読む