平成最後のブログです!

息子、数日前に1歳4ヶ月になりました。 1歳3ヶ月の記録が書き終わってませんが、今日は平成最後なのでリアルタイム更新です。 どこもかしこも「平成最後!」で、聞き飽きた感はありますが 今日が平成最後なのは、事実。 平成の歌姫でも、時代を動かした政治家でも、何か一世を風靡した集団に属していたわけでもないけれど、 「平成」は私にとっての特別な時代だったと思う。(思うようになると思う、のほうが感

続きを読む

(1歳3ヶ月、WM事情)さっそく子供の通院遅刻

息子1歳3ヶ月 仕事復帰して1週間半でさっそく、 息子を病院に連れていくために仕事を遅刻してしまいました。 先日の熱の後、鼻水と咳が続いていたのですが ついに咳がひどくて夜中に何度も起きてしまうようになり これは病院で診てもらって薬をもらわなきゃ本人が辛いだろうなと。 早朝5:00に小児科を予約(インターネット)しましたが、1番早くて10:15の診察。 それから保育園に預けて(熱はなし)

続きを読む

(1歳3ヶ月)目の前にある葉っぱを見て、息子が教えてくれること。

息子1歳3ヶ月 「はっぱ!」という単語を言えるようになってから 散歩中あちこちで植え込みなどの葉っぱを見つけては「はっぱ!」と言って指差し、 触りたそうに手を伸ばすので、触れられる距離まで近寄ってあげたりしていました。 そんなふうに、初めは息子に触らせてあげるだけだったのですが、 ふとわたしも触ってみようかなと思いついて 息子と一緒に葉っぱを触るようになって、ビックリ。葉っぱって、種類に

続きを読む

(WM事情)1日のスケジュール

息子1歳3ヶ月 仕事復帰して1週間と少し。 最近の生活スケジュールを記録に残しておこうかなと思います。 今後どんどん変わっていくんだろうなぁと思うと、今のことを書き留めておきたくなります。 〇朝の様子〇 5:00〜5:30頃 息子と一緒に起床 起床〜6:00頃 おっぱい(結構長い時間)、絵本を読む 6:00〜 息子とわたしの朝ごはんの準備(電子レンジ)、夕飯の準備開始(コンロ) 6

続きを読む

(1歳3ヶ月、保育園生活)保育園に預けて良かったと思うこと。

息子1歳3ヶ月 慣らし保育が終わり、本格的に保育園生活が始まって1週間と少し。 担任の先生からの報告や、連絡帳から見える息子の保育園生活。 まだ1ヶ月もたっていませんが、 保育園に預けて良かったと思うのは、家ではしたことのない遊びを色々と経験させてもらってること! 新聞遊び、トンネル遊び、手形スタンプ、シール貼り、ポンポン遊びなどなど。 手形スタンプでは手についたインクを不思

続きを読む

(1歳3ヶ月)「目」「耳」「納豆」

息子1歳3ヶ月 はっきりと言える言葉が少しずつ増えてきました! 前は、大人に「目」「耳」と言われたら目や耳を指差しできるという、言われた言葉を理解するという段階でしたが 最近は息子が自分で「めー」と言いながら私や夫の目を指差ししたり(目に差し込もうとしてくるので結構こわい笑) 「みみ」と言いながら自分の耳と私の耳を同時に触ったりしています。 口や鼻や頭は理解はしていますが言わないので

続きを読む

(WM事情)育休復帰日にまさかの欠勤。

息子1歳3ヶ月 保育園の慣らし保育が予定通りに終わって安心したのも束の間... 育休明け、月曜日から仕事復帰の初出社!というタイミングの週末に息子が熱を出しました。 息子の様子は前回の記事に書いたとおり。 結局、育休明け初出勤日である月曜日は仕事を休むことになったのですが、 この記事では私の気持ち(というか様々な葛藤)を書こうと思います。 もうね、土曜日熱が出たときから、本当にヒヤ

続きを読む

(1歳3ヶ月)息子、発熱!

息子1歳3ヶ月 2週間の慣らし保育が終わり、月曜日からはいよいよ私も仕事復帰!というタイミングの週末に息子が熱を出しました。 新しい環境で、疲れがピークに達していたこともあると思います。 慣らし保育最終日の金曜日のお迎えのときに保育園から「感染症が出ています。全体的に園児の熱も高めに出ていました。」と報告がありましたが その時点では元気そのものだったので、まぁ週末は少し気をつけて見ておこう

続きを読む

(1歳3ヶ月、子連れお出かけ事情)キッズ向け屋内遊び場は楽しい!

息子1歳3ヶ月 息子が1歳2ヶ月の頃と、1歳3ヶ月になってから アソボーノとキッズフルへ遊びに行きました。 天候に左右されない室内遊び場は、久々に会う子連れの友人との約束にはピッタリ! 1歳の子供でも十分に楽しめます。 アソボーノでは、 ボールプールエリア、プラレールやトミカのエリア、キッチンセットのエリア、お買い物遊びのエリアで遊びました。 ボールプールでは何をしてるってわけで

続きを読む

(1歳3ヶ月)私が風邪でダウン。

息子1歳3ヶ月 子供じゃなくて、おとな(私)の体調不良の話をつらつらと書きます。 もう2週間くらい前の出来事です。全然リアルタイムじゃない。 産後、何度目か分からないくらい 鼻水や喉の痛み、37℃台の微熱など 軽い風邪をしょっちゅうひいてますが 今回は初めて本格的に寝込みました。 これまでは、声がほとんど出なくても、副鼻腔炎(蓄のう症)で顔面が痛くても、多少の熱があっても気合いで育児

続きを読む