(保育園生活、はたらきかけ記録)「こどものとも」の購読を決めました!

息子2歳3ヶ月 4月。まだ保育園が休園になる前、2歳児クラスに進級して教室が変わったりしたばかりの頃。 保育園内のご自由にお取りくださいのチラシコーナーに、保育園で受け取り可能な絵本の定期購読の案内があることに気がつきました。 . この「ご自由にお取りください」のチラシコーナーに気づいたのも入園してだいぶたってからだったので、 1歳児クラスのときには絵本定期購読の案内が入ってたことにはま

続きを読む

(2歳3ヶ月)自分でやりなおし!

息子2歳3ヶ月 自分でやりたい期まっさかりの息子。 うっかり大人が手を出そうもんなら、激怒して大泣き、そしてやり直しです。 でもいつも全部を自分でやりたいかというとそういう訳でも無いらしく、そのときによって手を出して良い範囲はバラバラだから難しい。。。 オムツ替えの時も、 うっかりズボンやオムツを脱がせてしまって、「自分で脱ぎたかった」と号泣したり 大人が新しいオムツを棚から取り出すと

続きを読む

(WM事情、保育園生活、2歳3ヶ月)2歳児のいるテレワーク②

息子2歳3ヶ月 コロナウイルス(COVID-19)の影響で、保育園が休園になり 息子を見ながらのテレワーク2週目が終わりました。 1週目の記録はこちら。 http://chunhua-mama-life.com/wm事情、2歳2ヶ月どうなる?!初めての自宅勤務with息/ 土日はたっぷり息子と遊び、 平日に息子の相手を出来なかった罪悪感からインターネットでアニアの恐竜シリーズのステゴサウ

続きを読む

(2歳3ヶ月)長くしゃべりたい!?

息子2歳3ヶ月 すっかりおしゃべりが上手になって 最近では長い文章が喋りたい、というような欲求があるように見受けられます。 . たとえば、 ◯◯がぁ、◯◯でぇ、◯◯になって、◯◯なんだよ。 みたいな感じで。 そして、なぜか語尾をちょっと伸ばす。 . 内容はというと、ミキサー車のトミカを見せながらどこが回るかをせっせと説明してくれたりとか、ばぁばのところにいったとき乗用車のどこに誰

続きを読む

(2歳3ヶ月)ちびっこあるある?フルネーム呼び

息子2歳3ヶ月 最近息子は、自分のことをさまざまな呼び方で呼びます。 「息子ちゃん」「息子くん」「息子」「私」 そして、「苗字+名前くん」 . 書き出してみると、タイトルに上げたフルネーム呼びより「私」のほうが気になりますが(笑) 「私もやりたいなぁ」とか「私もほしい」とか、いうんです。ときどき。 たぶん大人の真似をしてるんだと思うけど、言われた方は「急にどうした」ってなる。笑 .

続きを読む

(2歳3ヶ月)子供用 歯間フロス FLOSSY

(息子2歳3ヶ月) 買って使い始めてからはかなり経つのですが、今更ながら子供用歯間フロス「FLOSSY」をご紹介。 フロスを買ったキッカケは、2019年8月に受けた、区の歯科健診。 そのときに「お子さんは上の前歯が大きめだから歯と歯の間だけフロスをしてあげると良いかもね」とアドバイスされていました。 そして、その場でやり方も教えてもらい、「へぇ、子供用のフロスなんてあるんですね」と感心

続きを読む

(2歳3ヶ月)いちごばたけのうた

息子2歳3ヶ月 いちごシーズンですね。 私も息子もイチゴが大好き! . なので、いちごシーズンはスーパーに行くたび誘惑との戦い。(そしてたいてい負ける) 最近では息子もスーパーでイチゴを見かけると「イチゴだ!」「イチゴたべたいなあ」とアピールするようになってきました。 ちなみに、上の写真はいただきもののスカイベリー!本当に美味しかった。 . そして、イチゴを食べていると息子が歌

続きを読む

(2歳3ヶ月)焦った。。夜中に走り去る息子

息子2歳3ヶ月 まだ自宅勤務になる前の出来事です。 通常通り通勤してたころは、私が朝6時に起床。 起きた後は、まずメイク。そして夕飯の準備、それから朝食の準備。 . 息子は起きる時間がまちまちで、私が起きた気配で一緒に起きる日もあれば、 メイク中や夕飯準備中に起きることも。まぁでも、だいたい7時前くらいまでには起きるかなという感じでした。 . 息子は朝、目覚めると私が横にいない!と

続きを読む

(WM事情、2歳2ヶ月)どうなる?! 2歳児のいるテレワーク①

息子2歳2ヶ月 前回書いた通り、息子を見ながらの在宅勤務が決まり、やっと1週間が終わりました。 (前回の記事はこちら↓) http://chunhua-mama-life.com/保育園生活、wm事情保育園が休園に!/ 最初の1週間で思ったことは...正直に言うと、「つらーい!もうやめたーい!」って感じです。 . 月曜日、火曜日くらいまでは、息子はあまり状況を把握しておらず 「なにし

続きを読む

(保育園生活、WM事情)保育園が休園に!

息子2歳3ヶ月 ついに、コロナの影響が我が家にも。 先週の木曜日に、保育園の休園が決まりました。 * 非常事態宣言が出たら、保育園休園になるかも...という流れになってからはドキドキヒヤヒヤ。 とはいえ、その頃にはコロナ感染者も増え続けていて、3密である保育園に毎日息子を預けるのが心配になってきていたのも事実。 * 私の会社は、都が外出自粛を要請した頃からテレワークを導入していました

続きを読む