(2歳3ヶ月)おやすみ前の創作お話

息子2歳3ヶ月 最近は寝る前の絵本の読み聞かせをして、電気を消した後に、創作お話タイムがあります。 * テーマは息子が設定。 「どうぶつのおはなし」と言われれば、私が動物の出てくるお話をオリジナルでつくって聞かせるという、ただそれだけ。 * 私のオリジナルのお話しも、ワンパターンで、「ゾウがいました。ゾウが歩いているとウサギに会いました。ゾウとウサギは遊んだらお腹が空いたのでリンゴを食

続きを読む

(2歳3ヶ月)サンドウィッチパーティ

息子2歳3ヶ月 都が外出自粛を呼びかけた週末(2週間前くらい??いまや緊急事態ですもんね。。) どこにも行けなくて暇だし、なんか楽しげなことしてあげたいなぁと思って 自宅でサンドウィッチパーティを開催! といっても、参加者は3名(私と夫と息子)なので、大した量ではないですが こんな感じで↑、自由にサンドするスタイル。 息子にはまずことばずかんでサンドウィッチのイメージをつかんでもら

続きを読む

(2歳3ヶ月)水槽の観察

息子2歳3ヶ月 コロナの影響で水族館に行けなくなってしばらく。 年パスどうなるのかな〜 息子も水族館大好きなのに、残念... と思いつつ過ごす日々。 * 唯一、観察できるのが保育園の敷地内にある水槽。 割と大きめで様々な熱帯魚が泳いでいます。 水族館に行けないせめてもの代わりに、と保育園の帰りは毎日息子が満足するまで観察させてあげるのが日課になりました。 * 後から来た子がどん

続きを読む

(2歳2ヶ月、子連れお出かけ事情)市原ぞうの国に行きました!

息子2歳2ヶ月 えっと、もうずいぶん前ですが、市原ぞうの国に行きました! (書きたいことが多すぎてなかなか記事がまとまらなかった。コロナ騒ぎがこんなことになる前に行けてよかった) 誘ってくれたのは、動物大好きな息子のために様々な情報をくれる私の妹! というわけで、私と夫、息子、そして私の妹と私の母というメンバーで市原ぞうの国に行くことになりました。 * 市原ぞうの国の目玉その1「象

続きを読む

(2歳2ヶ月)「あかちゃん!」

息子2歳2ヶ月 ぞうになりきったり、キリンになりきったりするなりきり遊び(ごっこ遊び)は、以前からやっていましたが 最近は、赤ちゃんになりきるということが多いです。 なりきるって言っても、「(自分は)あかちゃん」と言って、ピトッとくっついてきたり 「赤ちゃんおいで、して!」と要求してくるので、私が「あかちゃんおいで〜」と言うと駆け寄ってきたり(そこは赤ちゃんらしくハイハイしないんかーい!と

続きを読む

(2歳2ヶ月)OK Google…

息子2歳2ヶ月 我が家には、グーグルホームがあり 夫が色々設定してくれたおかげで、 声だけでテレビをつけたり消したり、 電気をつけたり消したり、 エアコンをつけたり消したり、 と色々なことができるのでとても便利で毎日 「オッケーグーグル!エアコンつけて!」などと話しかけています。 で、生まれてすぐからそれを聴いて育った息子。 最近ついにグーグルホームにむかって 「カバの動画つけ

続きを読む

(2歳2ヶ月)へぇ〜そうなんだ

息子2歳2ヶ月 インタビューごっこ継続中 (結構前からやってるけどブログに書いたかあんまり覚えてない) 通常バージョンは、 息子「お名前は?」 私「ママです」 息子「好きな色はなんですか?」 私「ピンクです」 息子「好きな車はなんですか?」 私「黄色い車です」 息子「お名前はして!」 私「お名前は?」 息子「苗字名前です!」 私「何歳ですか?」 息子「2歳です!」 私

続きを読む