26w1d 妊娠中のインフルエンザ予防接種

26w1dの記録です。

 

出産準備クラス2の帰り道、ちょうど時間もあるので

家の近くの病院でインフルエンザ予防接種を受けようと思い立ち行ってみました。

 

しかし…

インフルエンザ予防接種自体は行ってるけど、

「妊娠中、授乳中の方は当院では受け付けていません」と言われてしまいました。ガーン。

 

 

妊娠中はインフルエンザが (特に後期になればなるほど)重症化しやすくなるため

インフルエンザ予防接種は受けたほうがい良いとされているけど

もしかして意外と受けさせてくれるところが少ない?!

 

後日、会社の近くの病院にも問い合わせてみましたが

そちらも妊娠中の人はNGとのこと。

 

まさかこんな感じだとは思ってなかったので衝撃です。

妊娠中でもインフルエンザ予防接種は問題なしとされていますが

やはり妊娠中の人は、病院にとってはリスクなのでしょうか。

 

その後、7か月の検診(2017年10月25日)のときに産婦人科で

インフルエンザ予防接種の案内をもらったので

結局、かかりつけの産婦人科で受けることにしました。

ちょっと値段が高めなのは仕方がないとして、

妊婦さんを集めて一斉に行うので平日で時間指定というのが難点…

また会社早退だ。

でも今は自分と胎児の健康が一番大切なので、仕方ないですね。

 

予防接種は2017年11月1日の予定。

そのころには妊娠28週6dになっていますね♪

コメントは受け付けていません。