29w3dの記録です。
日本交通の陣痛タクシーに登録してみました!
通っている病院の壁に案内が貼ってあったので、気になっていたのです。
陣痛タクシーに電話番号、自宅住所、かかりつけの病院などを登録しておくと
いざという時に、登録した番号から電話をするとお迎えにきてくれて、
登録した病院へ連れて行ってくれます。
万が一、破水なので座席を汚してしまってもクリーニング代の請求もないそうです。
登録作業もインターネットで出来て、とっても簡単でした。
我が家は車も持っていないので、
夫が家にいるときでも、いないときでもタクシーに頼ることになりそうなので、
登録しておいたほうが安心ですよね。
予定日まではまだまだですが、検診や急な通院でも使用できるそうなので早めに登録して損はないと思います。
楽しみなのは登録するともらえるマタニティギフト!
協賛企業の商品や販促物で構成されているそうなので、何が入っているかは届いてからのお楽しみ。
現在は申し込み多数のため、届くまでに1か月半ほどかかるそうですが、気長に待とうと思います。
また届いたらレポしますね♪
日本交通の陣痛タクシー:ホームページはこちら↓
https://www.nihon-kotsu.co.jp/taxi/use/jintsu.html
*私が登録した日本交通の陣痛タクシーは、
お迎え場所の登録可能地域が都内23区及び武蔵野市・三鷹市となっていますのでご注意ください!