29w6d(=2017年11月8日)
妊娠8か月の1回目の妊婦健診でした。
私の体重は妊娠前+9㎏
お咎めは無しでしたが…増えすぎ?
経腹エコーの前の子宮底長計測のときに看護師さんに
「あら、お腹ちょっと張ってますね」と言われました。
確かにちょーっと張ってたけど、
普段「張ってるな」と思うときの張りの強さと比べると全然だったので
このくらいでも張りなんだ…と愕然としました。
胎児の推定体重は1500弱とのこと。
順調らしいです。
そして逆子ではないけれど、
体勢が斜めになっていると言われました。
「まだ動くから心配はしなくていいですよ」とは言われたので
あまり心配はしていませんが
出産までにはいい体勢になってほしいものです。
その後は内診。
子宮頚管長を計測中
「少し短くなってるかな~」
「最近お腹の張りはどうですか?」
と聞かれました。
常に1時間に1回くらいは張りがあるのでそう伝えました
「張るな~」と思うときはそれどころじゃない頻度で張るんですけど
うまく伝えきれなかったです…。
前回よりやや短いようでしたが(正確な長さは言われなかったので不明)
安静指示が出るほどではなかったようでよかったです。
そして今回も今仕事はしているのか、いつまで働くのかと聞かれました。
「12月7日までです。」
と答えると
「…けっこうガッツリ働くね。」と呆れつつ(?)
「分かってると思うけど、子宮頚管短めだからくれぐれも無理はしないでね」と言われました。
次回の検診は2週間後ですが
「張りが強い場合は、その限りではないので早めに受診してください」とのこと。
なんとか切迫早産にはならずに、臨月までいけるといいなと思います。
この日は、診察のあと採血がありました。
主に貧血になってないかを見るそうです。結果は次回。
——-
ここから先はエコー写真です。(苦手な方はここまで)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
横顔らしいです。
鼻も高そうだし、こりゃイケメンだわ!と思った私は親バカ街道まっしぐら。