(2歳10ヶ月、子連れお出かけ事情)鴨川シーワールドに行きました!②

(2歳10ヶ月、子連れお出かけ事情)鴨川シーワールドに行きました!①の続きです!

(2歳10ヶ月、子連れお出かけ事情)鴨川シーワールドに行きました!①

シャチ、アシカ、イルカとショーを3つ続けてみて、11:30頃。

レストラン OCEANへ!ここはシャチの水槽の真横にあり、窓からシャチが泳ぐ姿を見ながら食事することができます。

シャチの見える窓際の席は限りがあるので、11:30に行った時点で我々の前に1組待ち。

せっかくなので我々もシャチの見える席があくのを待つことに。

しっかりとした待合室もあって、室内で座ってメニューを見てる待つことができます!

そして、いよいよ着席♪

こんな感じでテーブルのすぐ近くに窓があり、その向こうをシャチが悠々と泳いでいます!

こんなに近くでシャチが見れるなんて〜!

ショーの最中には、シャチがジャンプした振動が伝わってきます!

ランチに食べたものは…♪

息子はわんぱくプレート!!子どもの好きなものが山盛り♪
夫は伊勢海老とステーキ!鴨シー50周年記念のメニューだったような?
私はピザ!

ランチを終えたら、いよいよ、水族館内を見学して周ります。(午前中はショーだけに集中してたので)

色とりどりの魚!さすが規模が違う鴨川シーワールド!

年パスを持っているすみだ水族館では見ることのできない魚もたくさんいますし、

同じ魚でもすみだ水族館よりひとまわりもふた回りも大きいものもいたり。

息子は大型水槽で長いこと魚を眺めていました。

他にもペンギンやセイウチなどの生物もたくさん♪

水族館館内を見て回る途中で、午後の回のベルーガ(白イルカ)のショーへ。

ここで息子は眠気がマックス。ショー開始までの待ち時間で寝てしまうかも!というギリギリのところでしたが、

なんとか眠らずに耐え、ショーが始まると覚醒。

最近、ダイビングに憧れている息子の目の前にダイバーが現れたのが良かった。

ダイバーさんとベルーガの繰り広げるショーに夢中でした!

数日たった今でも、お風呂で何度も「ママ、ベルーガね。息子くんダイビングの人!」と再現をして楽しんでいます。

(再現するシーンがベルーガの脂肪が詰まった柔らかい頭をダイバーさんがムニュっとするシーンで、毎回顔を潰される私。)

ベルーガのショーは私的にも本当に可愛すぎでした。何あの愛くるしい生き物。

ベルーガショーの後は、まだ見ていない館内を見て周りました。

個人的に一番テンションが上がったのは、

これ!ゴンズイ玉!!

はっけんずかんに出てくるゴンズイと言う魚です。

「ごんずいだ!ゴンズイ玉だよ!」とテンションを上げ上げの私に

冷静に「ゴンズイ玉になるのは子どもの時だけなんだよね」と答える息子。

最後はお土産ショップで、私の妹にベルーガのぬいぐるみを買ってもらって、帰路へ。

息子は、帰りのシャトルバスに乗った瞬間に眠り、電車でもグッスリと夢の中。

楽しかったね!

コメントを残す