息子2歳11ヶ月
クリスマスが近づいてきた12月の頭。
息子にサンタさんからのプレゼントは何がいいかな?ほしいものはある?
と質問すると、「パラサウロロフス!」(アニアの恐竜シリーズ)と即答。
よしよし分かったぞ〜と、さっそくパラサウロロフスをサンタさんにお願い。あとはサンタさんが準備してくれているはず❣️
ここまではよかった。
その後、私の母から息子ちゃんへのクリスマスプレゼントは何がいいかな?と聞かれたので、何が欲しいの?と息子に聞くも「パラサウロロフス!」と回答。
いや、それはサンタさんが準備してくれるからね。と言ってもいまいちピンと来ていない様子。
母からは「何か本でも」とも言われていたので、私のチョイスで、最近息子が興味ありそうな骨に関連して、カラダ図鑑をリクエストしました。)
さらに息子は12月末生まれ。
私たち両親からの誕生日プレゼントを何にしようかと、欲しいものを聞いてもやっぱり「パラサウロロフス!」
私の妹からも誕生日プレゼントのリクエストを聞かれたけどやっぱり「パラサウロロフス!」(このときは一緒にアニアのHPを見て、クビナガリュウも持ってないよね。と話して、一応クビナガリュウをリクエスト)
とにかくサンタさんからのプレゼントのパラサウロロフスが届かないと、息子が次に欲しいものが全く分からないという事態になっております。
まだまだ時間軸が掴めていない3歳目前の2歳児。
クリスマスがきて、サンタさんからパラサウロロフスがもらえて、パラサウロロフスはすでに手に入れた状態で誕生日を迎えるって
大人からしたら当たり前のようなこともたぶん全然分かってない。
それがたまらなく可愛くて、愛おしい。
明日の朝にはサンタさんからのプレゼントのパラサウロロフスがきっと届いてるよ。
誕生日プレゼントはそれから考えようね。